

世間で話題のMAM。お手軽にFX投資ができるってことで、話題の取引方法です。
でもMAMを使えるのは海外FXだけ。さらに一部のサービスにしか、取り入れられてません。
今回はMAMは本当にかんたんに稼げるのか?評判やPAMMやLAMMとの違い、メリットやデメリットなどをお伝えします。
MAMとは?
- Multi Account Manage(略してMAM)
ぼくたちが入金した証拠金を選んだトレーダーが運用してくれるMAM。とはいえ、利用するには専用の口座を作らないといけません。
またMAM用の口座を開設するには、契約書に署名をしないとダメ。完全日本語化されてるサービスから申し込まないと、あなたに不利な条件で契約してるかもしれないんです。
そんな敷居の高いMAMの詳細について、確認してみましょう。
MAMを使うメリット
ぼくたちがFX口座に入金するだけで、開設したMAMのアカウントマネージャーが運用してくれるMAM。
MAMのメリットはリアルタイムで、取引履歴や現在のポジションを確認できるところでしょう。
- 預けた資金がどの通貨に投資されてるのか
- どんな取引をして利益や損益がでてるのか
が一目でわかるので透明性が高いMAM。信頼のおけるパフォーマンスの高いアカウントマネージャーを見つけることができるなら,悪くない投資方法でしょう。
MAMを使うデメリット
MAMのデメリットは、どんなに利益がでても損失がでても利確や損きりの指示ができません。すべてをアカウントマネージャーに任せることになるんです。
また急落や暴騰などの対応も、アカウントマネージャー任せ。なので危機対応できない人に、任せると大変なことになるでしょう。
どんなにメンタルトレーニングができてる人でも、リーマンショックなどの大暴落に冷静に対応できるでしょうか?
24時間動くFX。オセアニアやアジア時間。ロンドンタイムに大事件が起きても、アカウントマネージャーがアメリカ人だったら寝てるなんてことも…
あのときに損きりしとけば…。もっと稼げるように買い増ししとけば…なんてときでもMAMを使ってると、僕たちは指を加えてみてるしかないんです。
またMAMのほとんどは利益報酬型。得た利益の20~30%ほどがアカウントマネージャーの収益。損益がでたときは補填などはありません。全てぼくたちの負担になるんです。
MAMは本当に稼げるの?
- 損をしたときは全額ぼくたちの負担
- 利益は契約した%分を持っていかれる
どうみても、ぼくたちに不利な条件のMAM。ほんとうに稼げるサービスなのでしょうか?
過去にどれだけよいパフォーマンスを上げてたとしても、今後続くとは限らないのが投資の世界。watariも5年以上投資だけで生活してるけど、時間や日単位でみると負け続けてるタイミングは必ずあります。
週単位、月単位、年単位と長い目でみれば確実に獲得pipsを増やし続け、雪だるま式に資産を増やし続けました。とはいえ、取引するたびに毎回20~30%の手数料を取られていたのでは全然割にあいません。
MAMはあくまで使ってない、余った資産を活用するためのサービス。どこの誰かもわからない人に資産を預けるくらいなら、自分で運用した方が投資スキルもあがると思うのはwatariだけでしょうか?
MAMがPAMMやLAMMと違う点は?
MAMと同じく、話題に上がることの多いPAMMやLAMM。
- Percentage Allocation Management Module(PAMM)
- Lot Allocation Management Module(LAMM)
読んで字の如くどちらもMAMと同じように、アカウントマネージャーに丸投げする投資方法です。
ただし中身はかなり違うので、しっかり内容を確認してから申し込んでくださいね!
MAMとPAMMの違いについて
MAMと同じように、ぼくたちが入金した証拠金を使いアカウントマネージャーが運用するPAMM。
しかしPAMMの場合は、MAMのようにトレード内容やポジションは確認できません。アカウントマネージャーが運用した結果しか、見れないんです。
- 利益を出した分をごまかされたり
- 損失がでたと証拠金を減らされたり
なんてことが起きても、PAMMでは確認できません。全てを疑うわけではないけど、実際に被害にあった人もたくさんでてきました。
スプレットの急拡大やストップ狩りで。証拠金を奪い去る悪質な会社もおおいFX。PAMMだけは。安全と言い切れるでしょうか?
少しでも不安な方は、取引履歴が確認できるMAMを選んだほうがよいでしょう。
MAMとLAMMの違いについて
LAMMもMAMと同じように、ぼくたちが入金した証拠金を使いアカウントマネージャーが運用する投資方法。
- 現在のポジションを確認できる
- トレードをリアルタイムで確認
とMAMと同じように、透明性が高いのがLAMMの特徴なんです。さらに
- 僕たちが運用lotの指定ができる
- 自分の好きなタイミングで決済
と自由度の高いLAMM。MAMやPAMMでは時間のかかる出金や停止も、自分のタイミング次第でできるところがメリット。
とはいえ、LAMMもMAMやPAMMと同じように、利益がでれば20~30%ほどの安くはない報酬を持っていかれるのがデメリットと言えるでしょう。
MAMは利用すべきなのか?
かんたんにMAMで利益をだせるなら、もっと話題になり誰もが参加するとは思いませんか?かんたんに儲かるのは
- 人の金でトレードし利益から報酬をもらえるアカウントマネージャー
- MAMが儲かると入金をふやし取引手数料をもらえる証券会社
だけ。負担をせおうのは、ぼくたちトレーダーなので簡単に利益がだせるはずがないんです。
MAMは稼げないのが当たり前
日本人に馴染みの深いパチンコで、MAMの仕組みを解説しましょう。
- アカウントマネージャー=自称凄腕のパチプロ
- MAMを運用させる証券会社=パチンコ店
自称凄腕のパチプロに、あなたは増やしてほしいとお金を預けることができますか?
また買ったときには勝ち額の30%を報酬として取られ。お金を預けても、必ず勝てるとは限りません。負けた時には全額がこちらの負担。
うるおうのはどう考えても他人の金で好き放題打てるパチプロ。そして稼働率の上がるパチンコ屋。ぼくたちに十分な利益が入るはずがありません。
アカウントマネージャーの過去の成績を確認して選べば、MAMの運用成績を上げることもできるでしょう。
とはいえ、所詮過去の成績。これからどうなるかは誰にもわかりません。なにより何でもありのFX。運用資金をふやそうと過去の成績を捏造しない保証もありません。
MAMを使っても自分の知識や経験がふえない
このサイトで何度も言ってるけど、FXで資産をふやすことはそんなに難しいことではありません。
- 決断力に自信があるならスキャルピング
- 資金力に余裕があるなら長期トレード
- 分析をして自分の得意な形でトレード
などなど、チャンスのときにトレードをし、リスクを減らせるだけ減らすのがFXの必勝法。上手に資金管理し、メンタルを崩さないようにすれば自然と結果はついてきます。
利益を出し続けるのに大事なのがトレードの経験。なぜ利益がでたのか、損失がでたのはなぜかのトライアンドエラーを繰り返すのが一番大事なんです。
他人任せのMAMでは残念ながら自分の経験は何もふえません。また良いアカウントマネージャーを見つけるために分析を重ねるくらいなら、自分でトレードしたほうが利益をだせるのではないでしょうか?
MAMを使うなら手数料のやすいサービスで!
コピートレードやミラートレードとも、呼ばれることもあるMAM。(厳密にはちがうサービスのこともあります)
MAMを使うなら複数のアカウントマネージャーの中から選べて、できる限り手数料のやすいサービスを選びましょう。
FXミラートレード使い放題サービス
何百もあるミラートレードの中から
- 利益重視
- ドローダウンが小さい
- 取引回数が多い
- 平均獲得PIPSが多い
- 運用期間が長い
- スキャルピング型
- デイトレード型
- スイング型
- 長期型
- ナンピン系
- 自動売買
- シグナル配信
と言った目的別で、プロのトレーダーやEAの売買システムを利用できるミラートレードを選べるGemforex。現在FXミラートレード使い放題サービスが開催されてるんです。
その名の通りGEMFOREXのミラートレードサービスは、利用料無料。スプレッドの上乗せもありません。マイページからボタン1つで稼働と停止ができるので、好きなタイミングで動かせるんです。
現在キャンペーンが開催中!
取引する海外FXの口座によって資金効率が大きく変わるので、口座開設ボーナスや入金ボーナスが用意されてるかを必ず確認しなくてはいけません。
なぜなら同じ10万円を入金しても、キャンペーンの少ない証券会社なら10万円のままになるこことも。200%入金ボーナスのある証券会社なら、
- 3万3,333円を入金すれば10万分の取引
- 10万を入金して30万円分のトレード
とボーナスを使ってリスクを下げてFXすることも。利益を得られるように、ドンっと大きいトレードも選べるんです。
口座開設ボーナス | 入金ボーナス | |
---|---|---|
GEMFOREX | 20,000円 | 最大1,000% |
XM | 3,000円 | ~500$100% ~4,500$20% |
iFOREX | 0円 | ~1,000$100% ~2,000$25% |
ミルトンマーケッツ | 5,000円 | ~1,000$50% ~2,000$20% |
Tradeview | 0円 | ナシ |
TitanFX | 0円 | ナシ |
FXsuit | 0円 | ナシ |
AXIORY | 0円 | ナシ |
FXpro | 0円 | ナシ |
LANDFX | 出金拒否の報告アリ要注意! | 出金拒否の報告アリ要注意! |
現在開催中のキャンペーンを比較すると、「GEMFOREX」が口座開設ボーナス。入金ボーナスどちらも独占しており、一人勝ちしている状況なんです。
海外FXを始めるに辺り1,000万,1億円と豊富に資金を用意できる方は、ボーナスのある証券会社にこだわる必要はありません。
「毎月コツコツと貯めた資金で海外FXにチャレンジしたい!」
そんな方はいろんなボーナスを活かし、手堅い取引も大きいトレードもできるGEMFOREXを選んだ方がいいと思いませんか?
GEMFOREXで口座開設するときの注意点
残念ながらGEMFOREXのキャンペーンは、いつでも開催されてるわけではありません。
キャンペーンが開催されてないときに申し込んでも、口座開設ボーナスは0。入金ボーナスだけになってしまうんです。
GEMFOREXのキャンペーンは不定期?
GEMFOREXの口座開設キャンペーンは、数週間おきに開催されてます。
最近の口座開設キャンペーンは、現金とおなじように使える数万円分のボーナスがもらえるもの。できる限り特典のある時期を狙って、口座を開設しましょう。
なぜGEMFOREXだけキャンペーンがすごいのか?
証券会社は顧客がふえればふえるほど、自分たちの利益もあがる業種。ぼくたちの取引にかかる手数料で収益をあげているので、顧客をふやすために高額な口座開設ボーナスや入金ボーナスを設定してるんです。
とは言えあまりにユーザーが増えすぎると、サーバーダウンを防ぐためにサーバーを増強したり。顧客管理のためのスタッフを増員したりと経費もふえていくことでしょう。
なのである程度の顧客を抱えると、キャンペーンを廃止することもおおい各証券会社。現在は高額な特典のあるGEMFOREXの口座開設キャンペーンも、いつ終わるかわからないってことですね!
海外FX証券会社の選び方まとめ
海外FXにチャレンジするのに、証券会社を選ぶのは重要なので長々と書いてしまいました。要点としては
- 海外FXの一番の特徴は豊富なボーナス
- 資金効率/リスク回避を考えサービス選び
- 2011年一番豪華なボーナスはGEMFOREX
要注意!
GEMFOREXへ申し込む際は、必ず公式ページから申し込みましょう。
頻繁にキャンペーンが変更されるため、紹介サイトから申し込むと過去のキャンペーンが反映される。口座開設ボーナスが付与されないなどの不具合が起こるかもしれません。
GEMFOREX公式サイト:https://gforex.asia/
MAMの詳細、評判まとめ
今回は5年以上FXの専業トレーダーとして活動を続けてるwatariが、MAMの基本情報やメリット。評判などの解説も含めたうえで本当に使える海外FXをご紹介いたしました。
プロトレーダーに全てお任せできるMAM。とはいえ、自分の経験値をつめない。利益から大きく手数料を抜かれるとデメリットが大きすぎるとこを見逃してはいけません。
MAMなどミラートレードを使うなら、少しでも手数料がやすく信頼できる証券会社を選びましょう!
今回のまとめとして、海外FXの口座を開設する証券会社は2023年1月現在。下記の組み合わせが一番おすすめです。
開設口座:オールインワン口座(総合)
開設先:GEMFOREX
BIGBOSSなど、新規口座開設キャンペーンを廃止する証券会社もふえてきました。GEMFOREXのキャンペーンもいつ終わるかわかりません…
あなたがGEMFOREXで口座を開設するなら、損をしないようにキャンペーンを実施している間に申し込んでくださいね!
口座の種類やキャンペーンの選び方など申し込み時のポイントはGEMFOREXの詳細記事に詳しく書いてみました。ぜひこちらも参考にしてください。