はいどうも!watariです!今回はたまには真面目に、FXの勝ち方や僕が使ってる手法なんかも紹介します。色んな投資を試したけど、僕はFXが一番かんたんに稼げました。
でも、思ったよりも勝てない!FXむずかしすぎ…なんて声も。
FXで勝ち続けることは難しくありません。長期チャートで見れば、ほとんどテクニカル通りに動くのでルールを守ってトレードすれば、負けることの方が難しいんです。
上昇トレンドでも、一時的に上がったり下がったり。一方的に上がり続けるわけじゃないから、難しいなんて思われてるだけ。
ちなみにwatariのFXの2021年の勝率は
- トレード毎の勝率は約66%
- 日単位の勝率は約98%
- 週単位の勝率は100%
- 月単位の勝率は100%
上がるのか下がるのか適当に答えても50%。テクニカルをちょっと勉強して、トレード毎の勝率を16%上げるだけでFXはかんたんに勝てます(断言)
今回はなぜ人は、FXで大損してしまうのか。勝ち続けるための考え方の変え方なんかをお伝えします。
必ず確認してください
watariはFXで利益を出してるので、有料noteでの情報公開や指定証券への口座開設をさせての情報発信などを行いません。勝ち続けるための情報を全て無料で発信します。
また賛否両論あるEAも、急落や急上昇のあるF Xには向いていないと考えてます。すなわち自分でチャート確認しての、裁量トレードこそが最適であり最高の手段。
自分のトレードが雑にならないようにトレード内容の報告。また自分で作った取引ルールを破らないためにブログを書き続けてます。
すでにFXで利益を出し続けてる人には当たり前に実践してることばかり書いてるので、物足りなく感じる人も多いかと思うけど勝ちたい方はじっくりご覧ください。
FXで勝つためにまずは考え方を変える
「金ほし〜〜〜!」なんて軽い気持ちで、watariもはじめたFX。初年度に1,000万超えの損失を出し一発退場。
仕事だけでなく副業でも必死に稼いだ金を握り締め。必死に勉強をして今ではFXだけで、不自由ない生活が送れるようになりました。
稼ぐために始めたハズの投資で、なぜ人は損をしてしまうのか?理由は色々あるんだろうけど。
- 証拠金に合ったトレードをしてない
- 難しい通貨ペアでトレードをしてる
- 損を伸ばして利益を伸ばしていない
心理学におけるプロスペクト理論ってやつだけど、損切りはずっと耐えるのに。利益が出たらすぐに確定してしまう。そんな失敗ありませんか?
勝つための高価な教材やツールを買うよりも、なぜFXで勝てないのか。まずはあなたが失敗する理由を再確認してみましょう。
FXで負けるのは必然プロスペクト理論とは?
プロスペクト理論をかんたんにいうと
- 利益が出るのにリスクを回避する
- 損失を出すことから逃げてしまう
この心理が働いてFXの利益は伸ばせず、含み損はダラダラと増え続ける。結果的に損切りが遅くなって、莫大な損をすることが多いんです。
プロスペクト理論を簡単に、言葉で説明するとコツコツドカン。利益を伸ばせずコツコツ稼いで損切りできずドカンと負ける。
FXで勝ち続けたいなら、プロスペクト理論を完全に頭から消さないといけません。
利益が出るのにリスクを回避する
人間が特に日本人がリスクを回避してしまうのは有名な話。例えば
- 絶対に1万円分のプレゼントがもらえるキャンペーン
- 1/3の確率で4万円分プレゼントが当たるキャンペーン
あなたはどちらを選ぶでしょうか?少し間を置いて考えてください。
冷静に考えれば1/3の確率で、4万円分のプレゼントがもらえる2のキャンペーンを選んだ方がお得。
4万円分が1/3の確率なので、期待値は13,333円。でも1円ももらえないリスクを避け絶対に手に入る1万円キャンペーンを選ぶのが、人間の本能なんです。
損失を出すことから逃げてしまう
逆に損失を出すことからは、わずかな可能性にかけて逃げるのも人間の本能。
- 失敗すると絶対に1万円取られる罰ゲーム
- 失敗すると1/3の確率で4万円。2/3の確率で罰金0
ほとんどの方が失敗すると、絶対に1万円取られる罰ゲームより。2/3で罰金から、逃れられる方を選ぶのではないでしょうか?
エントリーしたポジションと逆に動いて、今すぐ損切りすれば1万円の損で済むのに。元値に戻る期待で損が増え続け、結果的に4万円のマイナスになる。
絶対に1万円を取られる罰ゲームの方がお得なのに。期待値-1.3333万円だけど、2/3の可能性に賭けてしまう…。
プロスペクト理論に縛られてるせいで、損をする確率が高い方を選んでしまうんです。
プロスペクト理論から解き放たれよ…
- もうこれ以上、上がらないかもしれない
- きっと値段は戻るハズ…ここで耐えれば
上がる通貨はずっと上がり続けるし、下がるときはガクンと下がる。それがFX。
FXに希望や夢を託してはダメ。テクニカル分析や大衆心理を読んで、確実に利益が出せるところを摘みとって行く。自分の予想と逆に動いたときはスッと損切り。
それがFX唯一の必勝法です。プロスペクト理論で登場した負の連鎖のチャート。
ダウ理論やレジサポライン。テクニカル分析を理解すれば、どこで利益を確定すればいいのか。いつ損切りをすればいいのかが、的確にわかるでしょう。
FXで利益を出すために、高い教材やツールを買う必要はありません。まずは考え方を変えるのが大事。
そもそもリスクを避け損失を怖がるのなら、FXなんてやめて日本国債でも買っておきましょう。
あなたはなぜFXで負けるのか
何度も何度も言うけど、FXで勝つのは難しくありません。何十冊も本を読み、セミナーなどいろんなイベントに参加しwatariが出した答え。
「テクニカルなんて気にしなくてもいいかも」
なんじゃそりゃなんて、思う人も多いだろうけど。偉い人や有名な人が書いた本って、みんなそれぞれ言ってることが違う。
みんなそれなりの結果を出してるんだから、どれが正解で不正解なんてことも決められない。ただ一つ言えるのは、
リスクに見合ったリターンがもらえる場所でポジションを持ち、できるだけ利益を伸ばして失敗したらキッチリ損切りをする。
ただこれだけのことを感情的にならず、自分のルールを守ってトレードするだけ。6年以上FXで勝ち続けてるwatariが言うんだから、間違いありません。
FXで利益を出せてない人は、損をだす理由があって負けてるハズ。どうして利益を出せないのか、理由を確認してみよう。
高額なソフトやツールに頼ってる
FXで勝つために、高額なソフトやツールは必要ありません。
watariが使ってるのは、iPhone2台とMacBookだけ。その気になればiPhone一台でも、十分に利益が出せるでしょう。
- チャート確認と注文の発注に1台
- 各国のニュースを垂れ流す為に1台
- レジサポやトレンドラインにmac
1台を切り替えるのは面倒なので、3台使ってるだけ。びっくりするほど高額なツールやソフトは使ってません。
FXで十分稼げるので、わざわざソフトやツールを作って販売する必要もナシ。
ツールやソフトの作成者が、FXで勝つ知識があるのなら。必勝ツール!なんてわざわざ宣伝して売る必要は、ないと思いませんか?
高額なソフトやツールを作成して販売する手間を考えると、その時間を使って作成者が自分自身でトレードした方がよっぽど稼げますよね?
怪しげな投資グループに入ってる
月利200%!億トレーダー2名在籍!なんて怪しげな投資グループに入れられてはみたけど、全然勝てない。結果が出ないなんて人からの相談をたくさんうけてきました。
自分の好きなときにトレードして、気分が乗らなければ飲みに行く。自由を満喫できるのがトレーダーのメリットなのに、わざわざ徒党を組む理由がわからない。
発行数の少ない新興株とかだったら、グループで価格操作もできるけど(犯罪です)FXでLINEやSkypeで、繋がるメリットがあんまりわからない。Twitterでよくない?
まー世の中にはポンジスキームなんて詐欺もあるので、くれぐれも資金をダマシ取られないようにしてください。
ポンジスキームとは?
FXの初心者などに代わりに運用するからと資金を出させ、出資させた金額や後から参加したユーザーの出資金を配当として渡す。
最終的に預けた金額を全て持ち逃げされる投資詐欺。
投資の世界は他にも詐欺が盛り沢山。怪しげな投資グループに入るための条件に
- 知らない証券会社の口座開設
- 資金の一部や全額の代理運用
なんて話が出たら一目散に逃げよう。FXはグループでトレードする必要は全くない。watariのような人見知りでも、十分に稼げる最高のお仕事だ。
余裕のある資金で運用してない
FXだけでなく、投資で一番大事なのは感情のコントロール。熱くなればなるほど、損をしやすくなるのはギャンブルと同じ。
追い詰められて力を発揮するのは、映画やドラマの主人公くらい。人間はそれほど強い生き物ではない。
- 時給100万くらいのおっさん
- 借金を重ねに重ねた100万円
同じ価値の100万円でも、金の重みがちがう。絶対に負けられない戦いで、サクッと負けてしまうのが人間です。
FXをやるときには絶対に余裕のある資金で運用する。特に追証の可能性がある国内FXを使うときは、手元に常に金を残し絶対に借金を背負わないようにしてほしい。
エントリー場所を間違えている
- ボリバン2σにタッチしたから
- サポートで反発を見せたから
- 移動平均でゴールデンクロス
どんなテクニカルでもいい。自分が信じてる買いサインが出たら、エントリーするのは間違いではない。万が一逆に動いたら、損切りしたらいいだけ。
でも、なんとなく上がりそう。もう下がるだろと適当にポジションを持つのは間違い。
ときには直感に従うことも大事だけど。適当にエントリーすると、利確や損切りの的確なポイントを見つけることが難しくなる。
自信がなければどれだけ見送っても、FXでは負けにならない。どんな理由でもいいから、根拠を出せる場所でだけエントリーするようにしましょう。
損切りする場所を間違ってる
損切りに正解はないけど。一つだけ最適な場所を挙げるとしたら、自分がポジションを持った根拠が崩れたら。
極端な例だけど、エントリーした根拠が崩れる=即損切りくらいに考えても損はしない。
サポートやトレンドラインで、しっかり反発したのを見届け。ポジションを持てば、即損切りなんてことも起こりにくい。
注文後すぐに損切りを繰り返せば、ドンドン証拠金は減っていく。すぐに損切りなんてならないように、慎重にエントリーすることを覚えれば利益も自然についてくるでしょう。
利益を確定する場所も間違ってる
ポジションを持つときに、上がるか下がるかなんて考えてトレードをするのは失敗の元。
FXは上がるか下がるかよりも。どれだけ利益を取れるか、逆に損失がどれくらい出る可能性があるのか考えてエントリーした方がうまくいく。
高値更新をできずに反転し、下落トレンド入りを確認してからの売りを入れる。反発しそうな場所をあらかじめ予測することで、どれくらい利益が出せるかも予想できる。
FXトレードのマイルールを作っておけば、同じチャートでもさらに利益を上げることは難しくない。
適当にエントリーするのではなく。根拠を作ってポジションを持てば、最適な利確ポイントや損切りポイントも見えてくる。
できる限りリスクを減らし利益を大きく取れるように、ポジションを持ちましょう。
証拠金にあったトレードをしてない
ポジションが大きければ、大きいほど稼げるFX。大きく稼げるってことは、それだけ負ける可能性も高い。
どれだけ証拠金が減っても大丈夫なのか。資金量にあったトレードをしなくてはいけない。
- 国内FXなら少なくても400万
- 海外FXでも最低10万円くらい
FXなどの投資は、金持ちがさらに稼げるようにできている。少ない証拠金で無理なトレードを繰り返すほど、金持ちに吸い上げられていくことになる。
運悪く損切りが続いても、メンタルを保てるくらいの証拠金を用意しよう。
損切りが苦手でできていない
プロスペクト理論で解説したように、人間は損を簡単には認めたくない生き物。
「いつか上がってくるだろ…」
なんて気持ちで何時間も。何日も。ときには何ヶ月も、胃がズキズキと痛む生活を送るかもしれない。
損切りせずに、たまたま助かってるだけではトレードは上達しない。必ず値段が戻ってくると信じれるくらいの根拠があるなら、尚更損切りをしよう。
損を確定するとネガティブな損切りをせず。次のチャンスを狙うためのポジティブな損切り。
含み損を抱えてクヨクヨ悩んだり、ストレスを抱えたりしなくてもいいところが一番のメリットですね!
FXは考え方を変えるだけで勝てるようになる
エントリーポジションを吟味して吟味したあげくポジションを持っても、負けることはいくらでもある。それがFXと諦めるしかない。
ポンド建値まで戻ってきたので損切り。-188,337円
これはレジスタンス突破して上に行きそうだね。
押し目来たら買いたい。#ゴールド#gold#ポンド円#ポンドドル#fx
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) July 5, 2021
一回のトレード損を出したとしても。損切りを徹底してエントリーポイントを間違えなければ、日単位や週単位、月単位で見れば負ける方が難しくなる。
ゴールドの誰でも稼げるボーナスタイムが終わったっぽい。
3営業日で+1,400万は6年間の専業記録で歴代2位!
強めのトレンドがゴールドに出るまでは、ドル円でリスク抑えて稼ぎます。
ハイレバは封印…#USDJPY #ドル円#fx pic.twitter.com/NCqkgF7sHO
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) July 5, 2021
リスクよりもリターンの大きいトレードを感情を捨てて、何度も何度も繰り返すだけ。チャンスのない日はトレードしないこともあるし。
気分が乗らないときは、何週間も旅行に行ってFXを完全に忘れることもある(コロナが憎い)
一度FXの勝ち方を知れば、ずっと利益を出し続けることができる。たまに歯車がずれてスランプになることもあるけど…
watariが毎日実践して結果を出してるトレード内容をかるーくお伝えします。
トレード前に世界のニュースを見る
バカ高い経済新聞なんかを見なくてもいい。証券会社が無料で発信する各国のニュースに目を通す。
トレード予定の通貨だけでなく、全世界のニュースを確認するのがオススメです。
世界で何が起きてるのか、みんながポジティブになってるのかネガティブになってるのか。
リスクのオンオフがわかるだけで有利になる通貨ペアもあるから、ニュースチェックは欠かせない。
取引する通貨ペアにレジサポラインを引く
- レジスタンスライン(抵抗線
- サポートライン(保持線
をトレード前に見直すのも大事。レジサポのラインは長期足で引ける物。何回も抵抗したものほど意識されるので、毎日のように見直しても損はない。
ローソク足のヒゲとヒゲを結んで、意識されてるラインを探し出す。闇雲に線を引くんじゃなくて、何度も抵抗してる線を探しだす感じ。
MN(月足)→W1(週足)→D1(日足)→H4(4時間足)→H1(時間足)と下がって行って、引いたレジサポラインが本当に効いてるのかを確認する。
レジサポラインを上手に引けるようになれば、どこで抵抗されやすいのか。どこまで伸びるかの予測精度も上がる。
- エントリーポイント
- 損切りの設定場所
- 利益を確定する位置
がわかるってことですね!
できるだけ長期足と同じ方向にエントリー
理想を言えばMN(月足)→W1(週足)→D1(日足)→H4(4時間足)→H1(時間足)全てが同じ方向を向いてるときに、同じ向きにエントリー。
ずっと下がり続けてる通貨ペアなら売り。逆に永遠と上がり続けてるペアなら、買えばほぼ負けない。
でもそんないいタイミングなんて、年に数回あるかないか。なので、できる限り長い足で出てるトレンドの向きに合わせてエントリーする。
エントリー時に利確と損切りも決めておく
どこまで下がったら買うのか。どこまで上がったら売るのか。いろんなプランを立てておいて、自分の予想通りの値動きが見えたらエントリー。
また損切りは絶対に決めた位置を守る必要があるけど、利確はもっとゆるい感じでいい。
- 例)下げの勢いが予想よりも強いので、利確ポイントをもっと下にした
- 例)もう少し利幅を伸ばせそうなので半分だけ利確して様子を見てみる
損切りを遅らせると大変なことになるけど、利確は柔軟に。慣れればストップロスを引き上げたり、ピラミッティング で利益を積み上げたりするのもオススメです。
ピラミッティング で利益を積み上げる
FXの利益を爆発的に積み上げられるピラミッティング 。実践してる人も多い手法です。
出した利益分もポジションを持って、ハイレバのさらに上。株式で言えば信用全力二階建て三階建と言った感じで、攻めの手法として使われることの多いピラミッティング 。
watariはちょっと思考を変えて、守りの戦略でピラミッティングを使ってるんです。
守りのピラミッティング
- 初期Lot数を減らしてるのでエントリー後に逆行しても損切り額が小さい
- ピラミッティングのタイミングは押し目や戻り売りを狙うタイミング
- 最後のポジションで損が出ても全体で利益が出てるので精神的に切りやすい
足場をしっかり固めながら上昇してるゴールド。
サポートで支えられてることを確認してピラミッディングで買い増ししました。
1794レジスタンス突破失敗時の急落にそなえて+500万の位置にストップロスを入れます。#ゴールド#gold#ポンド円#ポンドドル#fx pic.twitter.com/LnOl4HCSUk
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) July 5, 2021
さらに利益が伸びるたびに、ストップロスを上げて最低限の利益を確保。いつも最悪のパターンを想像して準備すれば、大きな失敗に合うこともありません。
FXで勝つためのまとめ!
watariは、こんな感じでFXに取り組んでいるということをお伝えしました。
他にもBBCニュースなど、各国のニュースを24時間リアルタイムで流したり。エリオット波動なんかのテクニカルで、エントリーの根拠を増やしたりはしてるけど。
もっと勝ちたいから努力してるだけ。今日書いた内容だけでも実践すれば、ほとんどの人がFXの勝率を上げることができるでしょう。
FXに高価なツールやソフト。怪しい情報商材に手を出す必要はありません。
どんなに高級な絵具を買っても、急に絵が上手にならないのと一緒。使いこなせないと意味がないんです。
まずはFXで利益を出せるように考え方を変える。あとは基本を繰り返し、コツコツドカンと行かないように損切りを徹底してください。
感情を出さず自分のルールを守ってトレードをすれば、FXの利益は自然とついてきますよ。