はいどうもwatariです!今日はね。ほぼほぼ勝利が約束された数少ない日。
・ゴトー日
・連休明け
・金曜日これだけの好条件が揃ってるなら仲値に向けて上がるやろと下がったところを拾う気満々の僕ですが。
みんな同じことを考えてるのか全然下げませんね。
上でも下でもいいからとにかく動こ。このままやと今日買ったばかりの一升瓶がなくなるでしかし。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 19, 2021
他にも
- 13日に大口の売り確認
- 13日ある程度売り消化
企業が盆休みでドル売→休み明けドル不足の買→仲値までドル買われまくるって判断。
金曜日のゴトー日の仲値までに、ドル買えば無敵やん!みたいな考えで仕事半休とっちゃ駄目ですよ!
来年の盆休み。ドル円が大口の売りを頑張って消化してれば、盆明けのゴトー日前倒しの19日に参加。だいたい、多分、きっと勝てる勝負です。本日は
ポイント
今日はまったく流れがわかりません、
- VIXが22.38(30であかんやつ
- 昨日の無理やりな下げでラインぐちゃぐちゃ
レンジといえばレンジだけど。ペナントと言われたらペナント。これね強制的に作られたペナントなので、普通よりも早めに抜けると思います。
ただどっち行くかが全然わからへん。ドル買い意欲は大きいんだけど。週末持ち越しを嫌う売りに押されてるのも事実。
最近土日に悪いニュースが入る子も多く。地政学的なリスクもあるので、できれば触りたくないなーってのが本音です。
watariが攻めるなら昨日と同じで
DM来てたんで、僕が起きてたら
109.511/200で綺麗に反転したらロング入れますね。それと何日か前に話した今年初の長期足のトレンドライン。
無理してロング入れなくても反転してからで十分間に合います。
まだ掘るようならクロス円のショート(ドルストでも爆益中)入れときましょ。おやすみなさい!
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 19, 2021
現在の価格109.7は喜んで売る場所ではありません。ドル円にショートを入れるならもっと高い場所。
できれば111。少なくても110.7付近は欲しいですね。
一瞬でも気を抜き踏み上げられると2円幅の可能性もある現在地。一度踏み上げられると当分戻ってこない可能性も。
とお伝えしてましたが、109.511も行かず109.6で切り上げ。watariのよくいう抵抗帯って感じですね。ドル円レンジ教の教祖としては嬉しい展開です。
東京時間のトレード内容
おはよござます!
お酒を飲んだらIQが360に跳ね上がる僕の予測では
・お盆明け
・週末金曜
・ゴトー日すなわちドル需要MAX!今頃111円くらい行ってると思ってたんですが。これから爆上げですかね?
こんなに安いならドル買い占めましょうか。オセアニアの人たちドル買えなくなるけど大丈夫?
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 19, 2021
先日からのツイートで、絶対勝てる勝負やで!と踏んでたwatari。朝から着々と買いどころを探す展開。
もう弟子とは言えないほどに成長したバブバブさんにもロング指示を入れ、チャンスの時を刻一刻とまちました。
軽く押したとこでエントリー!

https://twitter.com/babu_fx202107/status/1428520867575726084
入れなかったときは見送る。以前なら謎のロング連打をしていたはずのバブバブさん。
成長したなーって思いながら、バブバブさんがちゃんと仕事に行くのと合わせドルの上昇を見守りました。
前日からの走馬灯
watariは今日のゴトー日@盆明け金曜日ドル不足verを予測していたので、前日からツイートをしてました。
まずは走馬灯のように詳細をどうぞ!
・ゴトー日
・連休明け
・金曜日これだけの好条件が揃ってるなら仲値に向けて上がるやろと下がったところを拾う気満々の僕ですが。
みんな同じことを考えてるのか全然下げませんね。
上でも下でもいいからとにかく動こ。このままやと今日買ったばかりの一升瓶がなくなるでしかし。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 19, 2021
最近ボクニカル(マイテクニカル)の
「ロンドンで買ってNYで売る」
が勝率180%くらいある気がする。
まあこんな安値で売らんけど。
ジャクソンまで期待で買われて直前のビビり円買い前利確で目標2円抜き。
ドル円もうちょこっとだけでも上がらな三尊教の人達に売り叩かれるで。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 19, 2021
ドル円は長上髭線をH1で切り上げながらヒゲ食ってく形はだいたい跳ね上がります。
あとは最近この時間恒例の謎ドル買い圧力と三尊教の売り圧どっちが勝つか。
三尊教は高値更新したらすぐに逃げ出すので味方みたいなもん。
109.992の残念ポジ解放したら満足なんで僕は高み(低み)の見物してます。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 19, 2021
あーあかん。
三尊教撃破して味方につけてもイタリア国教のフィボナッチ教団が後ろに居ますね。
頑張って109.94か。
午前中に仲値マニアに託して、突破してもらいましょう。
僕もフィボナッチ教団所属しとるので、今からドル円が突破できるとは思いません(フラグ成立
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 19, 2021
と、こんな感じ。お酒が入ってるからではなく普段から元嫁ラインとか、ヤムチャとか意味のわからないことを言いだすのがwatariの悪い癖。
watariの言ってることを理解してくれるフォロワーさんも増えてきたけど。たまに自分のツイートを見直してると「何言ってんだこいつ?」なんて思うことも。
FXを難しく考える必要はありません。「酒飲みながら遊べるのにお金までもらえるゲーム!」なんて気持ちで取り組むのもメンタル面では大事です。
フォロワーさんにどんな感じでチャート見てますか?って聞かれて
\三尊教撃破(仮)/
三尊教
「今日のところは負けだ。潔く負けを認めよう。だが110.05でお前たちロンガーを待ってるぞ。」\黙れ負け犬/
こんな感じで見てます。って言ったら理解されませんが、ほんまこんな感じで見てます。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 19, 2021
決戦のフルカスタムゴトー日
おはよござます!
お酒を飲んだらIQが360に跳ね上がる僕の予測では
・お盆明け
・週末金曜
・ゴトー日すなわちドル需要MAX!今頃111円くらい行ってると思ってたんですが。これから爆上げですかね?
こんなに安いならドル買い占めましょうか。オセアニアの人たちドル買えなくなるけど大丈夫?
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 19, 2021
このツイートだけでwatariの言いたいことを理解してくれるフォロワーさんほんま好き。
「エントリーしっました!」
なんてDMをもらうのはええんやけど。いつも言ってるように、いきなりロングやショートを入れるのではなく、
- レジサポをしっかり突破
- レジサポで綺麗に反転
したのを確認してからエントリーした方が勝率を上げ、利幅を伸ばせることも多いです。ツッコミ買いや売りは利幅が伸びる(減ることもある)代わりに勝率激減。
慌てずに自分の待ち構えてるエントリーポイントまで戻ってくる(突破する)のをまってエントリーしましょう。戻ってこなければ泣きながら次のチャンスを待ちましょう。
日本語でツイートしたのにオーストラリアの方に伝わったかのような値動き。
よきかな。よきかな。
今日は方向性難しいので、できたら仲値アタックでもうちょい上向けて少しH1足戻して欲しいですね。
欲を言えば仲値アタックで昨日のロンドンの下げ全部返してくれたら最高なんやけど。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 19, 2021
ドル円の圧倒的上昇力
おっせおせドル円!いっけいっけゴトー日!
おっせおせドル円!いっけいっけゴトー日!
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 20, 2021
やっぱりちゃいますね!ゴトー日@盆明け金曜日ドル不足ver
金曜日のゴトー日ってだけでも、いつもよりパワーがあるのに。今日は盆明け。しかも連休初日入ってたであろう国内企業の大口の売り。
これでドル買いにならないわけがありません。(稀によくある)
押しで成り行きで拾ったポジションが-600万いったのと同じ109.761で運命感じたんやけど。
この辺で利確するか悩むやつですね。
いや。まだいけるやろ。今日は勝利が約束された金曜日のゴトー日や。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 20, 2021
ひたすら日経売ってます
ローソク見る限り限界じゃが後25分あるし様子見るか。
減産したトヨタが資金繰りに困ってドル大人買いする可能性ワンチャン。
いや天下のトヨタがそんなわけないやろ!
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 20, 2021
いつだかのトレ日記かツイートで話した。
- ダウは買う物
- 日経は売る物
投資の世界はほんま非常。強きに媚びへつらい。弱気をくじきまくれば人格が崩壊してくる代わりに、証拠金はドンドン増えていくでしょう。
\危険な等価交換/
今日はトヨタ株をガンガン売るつもりでしたが、ストップ安なんてアホみたいな制度がある日本株。あんまり美味しくないなっと今回はスルー。
からのトヨタが資金繰りに困ってドル買い入れてんちゃうの?ってその辺の酔っ払いのおっちゃんがホッピーを飲みながら言ってるような感覚です。
おっせおせトヨタ!いっけいっけゴトー日!
おっせおせトヨタ!いっけいっけゴトー日!
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 20, 2021
なんかレジスタンス突破しそう
???
ほんまにトヨタドル買いきてる?それかスズキ?
もうちょい決済まとか。僕と同じタイミングで入ったフォロワーさんはお好きなときに決済どぞ。
半分利確とかええんちゃう?
普通は9:55すぎたらダラダラ下がる。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 20, 2021
ゴトー日は9:55の仲値狙い!なんて初心者向けの投資雑誌に書かれてることも多いけど。
ポイント
仲値は毎朝9時55分の為替レートを参考に決定する金融機関が基準とするレート。
仲値に向かってドル円が上昇しやすい理由は
- 輸入企業(ドルが必要な企業)支払いに必要なドルを買うため依頼
- 銀行に十分なドルが用意されてない場合は市場でドルを調達
- ドル売りよりもドル買いのオーダーが多ければドル円は上昇
- 決済が多いゴトー日
- 盆明けドル買い集中
- 週末のドル買い多し
と銀行が盆明けの週末でドル足りてへんやろ流石に。って判断からwatariはドル円上昇を予測。
これで109.887抜けて110円復帰したら毎年8/20はトヨタの日として仏壇に手を合わせますね。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 20, 2021
9:55の仲値に向かって上がった日は、仲値以降の下げも取りやすいのがポイント。
急激に下げるのでなくダラダラと力尽きて、落ちてくので狙いやすいポイントです。
うむ。あかんな。さっき拾った761だけ決済しました。
元から持ってる761はキープのまんま!+61万
チャート予測書き直そ。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 20, 2021
きょうは事業会社の決済が集中しやすい「5・10日(ごとおび)」10時前の中値決済に向けて国内輸入企業による円売り・ドル買いが出たとの観測が聞かれ、円相場は下落に転じる場面もあった。お盆休み明け最初のごとおびとあって、実需勢の円売り・ドル買いが活発だった。
ほんまにトヨタやった可能性8%
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 20, 2021
旬なキウイ狩り
昨日誰からDMもろたか忘れたんでツイート!
キウイ円ショート入りまして!
74.981
74.982〜業務連絡終了〜
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 20, 2021
「キウイのエントリーポイント教えてください!」なんてDMを何人かからもらってたので一斉ツイート。
教えるのは全然かまへんけど。watariはご存知のとおり。ローソクを見てちょっとでも値動きがおかしいなと思った瞬間に、サクサク損切りや建値決済します。
また含み益のポジションを担保にトレードしてるときは、一円幅くらいなら逆行に耐えガンガンナンピンを入れていきます。自分の証拠金で
- どれくらいのポジション持つか
- どれくらい含み損を許容するか
エントリー前から計算して決めてるので、フォロワーさんが同じことをしても稼げるかわかりません。スプや手数料もちゃうので、損きり貧乏になるかも。何より


エントリー報告→フォロワーさんがエントリー→状況変化→微益で撤退→フォロワーさんに避難勧告
ここまでの間にどうしても時差があるので、それでもええよ!って方はwatariのツイートを参考にトレードしてくださいな!
ポイント
絶対行けそうな場所ではチャンスやで!とか言うのでタイミングが合えばエントリーしてください。
また絶対に売ったらあかん!とかここは買うの危険!なんて言ってるときは様子見をお勧めします。今までのツイートで確認してもらうとわかると思うけど。
watariの危険察知能力は尋常ではありません。昔梅田を歩いてるときに嫌な予感がして横にふっと避けたら、花瓶が落ちてきたことがありました。
10m先くらいの僕と全然関係ない場所に…。
今回はエントリーの数分後に崩壊。30ピピ取れた!なんてDMをもらっておお良かったですね!
なんて返事してたら次々にめっちゃ取れましたDMが届いて「みんなキウイ乱獲しすぎやろ」って本音は思ってました。
DMしなくてええんやで、コアラドル死にかけ→双子のキウイも道連れ→キウイ円即死ってやつです。
急に戻すかもしれんから利確は大事ですよ!
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 20, 2021
ドル円は今ほんまに難しい
ドル円はどうやろな。ここ109.66-109.7で耐えられるなら買い。
あかんそーなら昨日の109.511くらいまで我慢したいけど。
ドルは売られてないので、綺麗に反転してからロング入れるのが確実そう。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 20, 2021
今はドル買い円買いの時期。希望のドル買いが進むか、絶望の円買いが進むかの瀬戸際。ひとり気ままに飛翔と墜落を繰り返す、ポンドの方が簡単かもしれません。
- ドル円下がっててもドル買いが続くなら引き続き買い目線
- 円買いが進んでドル売りになるならロングはちょっと待ち
ドル円を触るなら、こんな感じで広い目で見ると相場環境を使いやすくなりますね。ちなみに今はドル買いがずっと継続。たまにくる円買いで押されてる感じです。
チャート予測書き終わると下値アタックされる不具合。
もうちょい様子見ましょ。
確実なのは109.511反転できたらですね。キリ番後ろにおるし、ボトム作るし買いやすい形。
ここで安値切り上げてくれてもチャート的に入りやすい。
この世にロンドンさえおらんければ強めに買う形です。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 20, 2021
ドル円はレンジというかペナント形成中
ドル円金曜日やし方向性でらんかなー。上も下カチカチだし。難しい。
日足はめちゃくちゃにされたしH4見る限りはもう一本分上に行きそう。
上に行くと109.887抜けるから必然的に110のるし。
もうわからんから今日はいつものやつで!ドル円今日は108.3から111.64のレンジ!
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 20, 2021
安値を目指して長期トレンドラインに阻まれ。高値目指して憎きロンドン勢に邪魔をされ。
方向感を失ってるのが今のドル円の状況。レンジと言うよりも下値を切り上げ上値張り付き型のペナントを形成しつつあるので、王道の考え方は上抜けです。
最近恒例のいいところで土日を挟むドル円。土日にひどいニュースがなければ自然と上向くと見てるけど。
長期足のレジサポでもある109.887って、ほんまに硬いんですよね…。味方(サポ)にすれば心強いんだけど。
オセアニア通貨の動きには注意!
VIXが高止まりしてやばそな雰囲気プンプンしてます。
さっきのドル円下げはコアラが軽くクラッシュしてキウイも連れ安からの急激な円高。
次はキウイが底抜けしそうな位置に居るから双子がまた連鎖するかも。
VIX動いてないから先物見ながら逃げる準備してた方がええかもhttps://t.co/kvhIrbyIWp
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 20, 2021
西洋経済密着ジャクソンホール 相場!でも詳しく書いてるけど。
キウイ(NZD)やコアラ(AUD)たちが瀕死の状態。割ったらあかんライン。ドル円で言えば109.511やトレンドライン(109.2上)。
さらにwatariが教祖をしているレンジ教の根拠108.3にあたる場所もキウイは割ってます。
ニュージーランド、クイーンズタウンの The Ledge Bungy(レッジ・バンジー)って知ってますか?
街から400mの高台で見晴らしが良い場所でバンジージャンプ が楽しめる名所。
キウイはThe Ledge Bungyでバンジージャンプ に挑戦。「あれ?足にロープついてないやん?」って気づいたタイミングです。
果たしてキウイはバンジージャンプ のようにビヨヨ〜〜ンと戻ることができるのでしょうか?今後の展開に目を離せません。
リスクオフとリスクオンの狭
米国債見ながらトレードしとる人は変やなって気付いとると思いますが、普段よりめっちゃジグザグしてるじゃないですか?
これVIX高いときに起きやすいんだけど。急激なリスクオンとリスクオフの切り替わりが起こってます。
リスクオン通貨の乱高下に影響されやすくなってるのでご注意くださいませ。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 20, 2021
FOMC後なんかにも解説したけど。投資家の心境がどっちに行くか迷ってる状態。
チャートで言えば、上に行ったり下に行ったりのレンジ状態。レンジ状態といえば?そうどちらかに突き抜けた後は一方的に進みます。
こんな相場が不安定なときは参加しないのが一番。酒でも飲んでゆっくり昼寝するのがおすすめです。
仕事中にFXをやってる方は全ポジを決済。やはり職場にばれないように酒でも飲んで昼寝してください。
さらに期待値アップ!
せや!言うの忘れてた!昨日の残念指標の一つ。
失業保険申請件数。トレーダー仲間から指摘されたけどFRBのテーパリングの条件。
雇用状況の改善ってやつが一歩進んだって判断してええやろってことですね。
今日はもう少ししたら船に乗って孤島に渡るのでギリギリまでチャート見て予測あげます。 https://t.co/ReylTEkbCW
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 20, 2021
昨日の新規新規失業保険申請件数だけでなく。雇用統計なんかの一大イベントはもちろん。今まで微妙だった指標でも大きく状況は変わってきます。
- インフレ率の2%維持
- 雇用のさらなる改善
インフレに関わる指標(だいたいほとんどの指標)雇用に関わる指標(毎週発表される失業保険とか景気関連の指数)
つまりNYタイムは、いつ大きく動くかわかりません。寝落ちを得意とするwatari。東京タイムを捨てるかそれとも憎きロンドンタイムに背を向けるか。
どちらかを無視してNYタイムの値動きを追おうかななんて考えてます。
今日も安定のフラグ率!
うーん。ほんまに今日はドル円の方向感が掴めへん。
適当なチャート予測書いてもアレなんで、僕が攻めるんやったらどうするか的なことを書いてお茶を濁すことにしましょう。
そろそろ船の時間も近づいてきたのでパパっと書いて投稿します。あげたらツイートするので質問とかはDMへどぞ。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 20, 2021
FX九州ぶらり旅を終え(九州ぐるっと回ったので目的終了。ほんまは宮崎と鹿児島戻りたい)
大阪戻ってもコロナで大変そうやし。サーフィンできんし。海汚いし。友達おもろいし。飯うまいし。そろそろ愛犬に会いたいし。あれ?ホームシック?
と言うわけで愛犬を召喚し、九州の本土を離れ孤島(五島)にやってきました。
「そろそろ船の時間も近づいてきたのでパパッと書いて投稿します」
なんてツイートしたのが運命の尽き。船の中でFXをするハメになるなんて、このときのwatariは知る由もなかったのだ。
ドル円下に走るかも!注意!
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 20, 2021
コアラの崩壊。そして別れ
AUD/USDがあかんことなる直前でございます。
踏みとどまったら大丈夫。今ドル円ロングは入れんほうがよろし。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 20, 2021
AUD/USDがあかんことになる直前。つまり強いドル買い。なのになんでドル円ロング(ドル買い)を入れたらだめ?なんてDMも来てたけど。
AUD/USD崩れる ←今ここ寸前
→AUD/JPYも崩れる(コアラ安)
→NZD/JPYも崩れる(円高)ここでチャート崩壊したら超絶円高くる可能性大。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 20, 2021
コアラがキウイが崩れかけ=リスクオフ状態。
リスクオフと言われたら、買われるのはドルよりも円。さらにチャート崩壊してクラッシュが続くと、とんでもないことになります。
聞いたことない方は「スイスフランショック」ってのをGoogleで調べてください。
全てのロンガーを瞬殺し、ショーターを焼き上げた伝説のスイスフランショック。

無限の維持率でノロノロと証拠金を増やし続けるwatariのお師匠さん通称ナメクジ師匠。
なんの役にも立たない師匠でしたがこのときは、やるじゃんナメクジ!って思ってしまいましたね。
崩壊回避したろか?
VIXやばいときは一斉に崩れるんでAUD/USDが大丈夫かチェックしつつドル円入るのオヌヌメです。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 20, 2021
仲良くしてもらってるフォロワーのはむはむ姐さんから、オヌヌメ?って突っ込まれたけど。
watariのオヌヌメはオススメの一歩手前。できたらやめといた方がええよって意味です。
オヌヌメ…。おすすめとはいえない。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 20, 2021
方向性がでてから入りましょう!
ショート入れたら美味しいやん!って思ってショート入れると崩壊回避して噴き上がって殺されて。
崩壊回避したやろ!思ってロングすると奈落に連れて行かれます。
そしてそろそろ奴らがやってくる時間です。どっちに連れて行かれるか確認してエントリーがオヌヌメです。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 20, 2021
人間ってね。大事な二択はだいたい外します。
特にFXはロングショートどちらを入れても50%なのに、人生かけた勝負をするとだいたい逆にいきます。
方向性がでてからで十分間に合います。確実に取れるとこだけとってくださいね(絶対下がるやろとダウの空売りで証拠金0になりかけたトレーダーは語る)
ロンドンタイムのトレード内容
ロンドン勢がまた余計なことしよる。
あいつらの親指と人差し指をアロンアルファでくっ付けてFXできんようにしてやりたい。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 20, 2021
ロンドンタイムの一番多い動きは、人(通貨)の弱みを徹底的にいたぶるところ。
ドルも円もユーロも何度もやられてきました。そして今コロナの影響で苦しんでるコアラやキウイ。
紳士の国とか言いながら、味方のフリして刺してくるイギリス人と愉快なロンドン勢の仲間たち。
弱り切ったコアラやキウイを彼らが見逃すわけはありませんよね。
昨日ドル円がやられたことをコアラがやられてる感じですね。
もうコアラいじめるのやめよーーー!(おまいう
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 20, 2021
ロンドン勢を信じるなかれ
あれ?こいつらコアラドル売り崩すまでやるんちゃう?
今ショート入れたら爆益ってことですかね?
いまいちロンドン勢信用できんし10Lotくらいで売って見ませう。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 20, 2021
今日は安定してコアラをいじめ続けたロンドン勢。おかげで同調し、一緒に崩壊したキウイ円で大きく利幅を取れました。
「明日もいけるんちゃう?」
なんて甘い考えでロンドン勢に便乗すると一気にコアラを買われ即死するかもしれません。
ロンドンタイム(特にアーリーロンドン)はエントリーした後も、ロンドン勢が裏切るそぶりを見せた瞬間に逃げるようにしてください。
今日はフォロワーさんからもたくさん勝利報告をいただけましたが、ロンドン勢を信じてはいけない。これだけは忘れないでくださいね!
(ピュアだった頃便乗して二回ゼロカされたFXトレーダーは語る)
ロンドンの動きを見切るのじゃ!
あ、ごめんなさいどうしたらええやろってフリーズしてました。
とりあえずロンドンがコアラ掘り掘り開始
・109.556/660→687で決済+158万
・コアライジメに追随ショート+10万くらい(未決済コアラドル300Lotくらい売りまししたろかなって悩んでました。
ロンドンが掘り掘りやめたらドル円上やんね?
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 20, 2021
- ずっとコアラを掘り続ける
- 反転させてイナゴを殺す
- イナゴ狩りした後掘り再開
いろんなパターンを想定しつつ。自分がロンドン勢に何をされたら困るのかを想像してください。
あなたが一番嫌やなーって場所で急反転させたり、サポを突き抜けたふりしたりするのがロンドン勢のやり方。
テクニカルに詳しければ詳しいほど。殺されやすくなるのが魔のロンドンタイム。
ロンドンを嫌いになってもFXを嫌いにならないでくださいね!
値動きが意味わからんくなってきたので、僕は考えるのを辞めた。
キウイ円
75.028→383万
コアラドル
0.71296→6万キウイ円もう1セットある
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 20, 2021
キウイ円
75.026→385万これでロンドン勢便乗売り〆
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 20, 2021
久しぶりのロンドンタイム完勝?
フランでコアラを買うのが正解やったか!!!
クッソ!
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 20, 2021
戻しを取るのに失敗したけど。まー完全勝利ってことで(ロンドンタイムの完勝何日ぶりやろ…
展開を読み切っても、いつ裏切られるかわからないロンドン勢。
大きく勝てる代わりにメンタルがボロボロにされるので、できれば参加はやめましょう。
精算中
利益
932万損失
ドル円下げ額
-520万(含み損未決済)これは大勝利と言えるのではないだろうか?
久しぶりにロンドン勢に勝った!!!
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 20, 2021
マイナスになっても耐えられる余力があったので、損きりせずコアラとキウイ叩きに便乗。
ロンドン勢の嫌がらせで下げたドル円は、サポを守りきったので回復するのは当然の流れですね。
サポを割られたら大きくドル円を買い増すつもりだったので、ちょっと残念な結果だったけど。
ますますドル買い意欲が強いことを実感できたロンドンの嫌がらせでした.
リリースしたドル円の買い直し
多分やけど。これでドル円をロングしたらええんちゃうかな?
通貨のパワーバランス崩れすぎててよくわからんくなったけど109.627でポジ追加しました!
操作が終わったらドルが二番目にくるはず
109.761
109.181
109.992
109.627 NEW— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 20, 2021
あ、これ絶対にコアラ割ってくるわ。と即判断したwatari。間違いなくドル円も下げられるやろと109.5/109.6のポジションを利確。
ほんまは109.511くらいで拾い直したかったんだけど。タイミングと掘りが足りず断念。109.627を新たなドル円ファミリーに迎え入れました。
- 109.181→111までずっと握りしめる家宝
- 109.762→フォロワーさんとの約束ポジ
- 109.992→落ちるナイフ掴んだ呪いポジ
- 109.627→ちょこちょこ利確する日当用NEW
損きり大事!なんて言ってるのに109.992を損きりしなかったのなんで?なんて聞かれたけど。
毎週金曜日に証拠金を抜いて2~3,000万くらいに調整してるwatari。今週は109.762を拾った後に「110.8くらい行くまで決済しないからー」とフォロワーさんに約束後急落。
最大で600万くらいの含み損があったので、証拠金そのままで含み損をカバーしてました。ドル祭で今の位置まで戻るの予測できてたので(ほんまは110円乗せが理想だった
109.762の含み損も解消。このまま110いくやろと判断してるので109.992はそのままキープ中です(ほんまはそん切りするとロンドン勢に負けた気がするので意地でもキープ
コアラも悪しきロンドン勢から解放された動きやから。後はアレですね。
テクニカルちゃんと効いてここで反転してくれたら完全勝利。まあ511で上行くでしょう。
このパティーンは18時からまた頭おかしいロンドン勢が入ってきそうだけども。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 20, 2021
ロンドン勢=複数ファンド+野蛮人の群れ
これ今日ファンド二つ以上入ってますよね?
ロンドンの民にこんな複雑な動きができるはずがない!
(偏見— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 20, 2021
FXには投資ファンドとか入ってないよ!とか言うてる人おるけど。

そうなんです。watariの親友の例のイギリス人ハーフ。あいつはFX専門の投資系ファンドの元メンバーです。
今は足を洗って真っ当な?FXトレーダーをやってるけど。金融の街ロンドンには多数のファンドが渦巻いてます。
コンビニくらいの頻度で生息してんじゃないかな?
ロンドン勢生き物図鑑(ファンド一覧)
パワー系→ひたすら上げるか下げるかしてロスカ狩り
頭脳系→めっちゃ米国債買ってドル円売って米国債が戻したら米国債売ってサヤ取り
技巧派→上げたり下げたりして翻弄してくる(僕苦手
キチ○ガイ→ほんまキ○チガイ— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 20, 2021
日本人トレーダーの資産を狙って、特徴のある動きをしてくる各ファンド。
今日のように15時に入ってきた場合は、18時で別ファンドなど。行動パターンが読める場合もあるので、色々と研究してみると大きく負け越せます。
\ロンドン嫌い/
新たなる使徒来襲
???
18時のやつはパワー系のやつかな?にしてはやる気ないですね。
今度ロンドン勢生き物図鑑かこ。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 20, 2021
今日の18時はファンドちゃうかな?個人の集まりだったかも。ドル円を売る崩せる位置だったのに、中途半端で終了。
ファンド同士で食い合う醜い展開もあるので、もしかしたら今日オセアニア通貨をあげようとしこんでた。
→15時のやつに下げられて瀕死状態→18時で新しく取ろうとして失敗みたいな流れかもしれません。
ロンドン勢には共食いしあって絶滅に近づいてほしいですね!
パワー系(骨粗しょう症
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 20, 2021
パワー系(骨粗しょう症にやられ建値切り
建値で切られたぞなもし。511くらいまで押してくれないですかね?
厳しいかな。さっさとNYタイムになればええのに。
ロンドンタイム早送りボタンとか付けてくれたらMacバカ売れやろ。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 20, 2021
新しいフォロワーさんはさっさと利確したらええのに。なんて思うかもしれんけど。これがwatariのやり方。

建値に戻る=レジサポやトレンドラインを突破した(反転した)根拠が崩れるので建値決済。
見てる方向に気持ちよく進み出したら、レジサポを突破し続けるたびにポジをドンドン追加していきます。
コツコツ負けてドカンと稼ぐのがwatari流。勝てない日はほんまに勝てないので真似しないほうが良いでしょう。(酒に逃げたくなります
NYタイムのトレード内容
旅館ついて爆睡してた僕が来ました。
FOMC秘密文書とかパウなんとかのせいで生活リズム完全に壊れました…(元から
目が覚めた瞬間アルコールの匂いがするお水を飲んで復活しました。
ドル円あれですね。ここから上にギューンって上がるとカップウィズヌードルとかそんな奴で150円くらい行くやつ。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 20, 2021
ほんまに安心して爆睡してました。タクシー降りるときに一回起きたんだけどね。
流れるような手つきで旅館の寝衣に着替え、ウェルカム日本酒(持参)を飲んで歯を磨きマッサージ機の上で力尽きました。
ポジションに愛着持ったらあかんとか言うけど
どうせジャクソンまで上がり続けるやろ。
「おっ109.777とか縁起がええやん。ポチッ」
\滑って109.778/
いや、778とかいらんし。
予期せぬスキャルピングで酒代を稼ぐことができました。
早起きは三文の徳って奴ですね!
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 20, 2021
777とか凄く気になりません?watariだけやろうか。
昔大きく利益をくれた数字に近づくと、無性に買いたくなるのもFXトレーダーの佐賀性。
109.777<買ってくれたら儲かるよー。
なんて聞こえてきたら幻聴なので、FXのポジションを解消し少し眠りにつきましょう。
相変わらずの硬さ109.887
今日のトレ日記で109.887抜くのしんどいやろ。言うてたけど。ワンチャンありますね。
ダウがカプランさんの口先介入でめっちゃ戻してるので
・ドル売り
・円大安売りでドル円上げ上げありそう。
昨日ダウ全力売りしてたら破産するとこでした。もうモグラ叩きやめよ…。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 20, 2021
ほんまにね今日は109.887を抜けられるかが勝負と見てますね。109.887抜けたら110無視して上。逆に109.511抜かれたら下。
2021年発のトレンドラインで支えられるかが注目ポイント。
109.887抜けたら110.32くらいまでは、見にいく展開のような気がしてます。
どれくらいファンダに揺さぶられるかで、値動きが変わるので米国債やダウ先などの微妙な揺れにも目を配ってくださいね!
ダウが崩壊するとドル円上がる?
FRBは多数決の概念なくて基本全員賛成せなあかんのですよ。
パウなんとかは周りが賛成したら自分も承認するヘタレ。
大きく反対しとるの実質残り2人なんでもうすぐ決まるなってなってたのが昨日。
いつものFRBの口先介入が入って3人(仮)。まだ行けるやん!とダウ上がり→円投げ売り最中
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 20, 2021
今の状況は、ちょっとドル円ロングに有利。
- ダウ上がる→リスクオン→円売られる
- ダウ下がる→FRB口先介入→ダウ上がる→リスクオン→円売られる
ただこの口先介入がいつまでも使えるわけではありません。
白田か黒田か忘れましたが、実際に日銀の総裁の口先介入はほとんど役に立ってません。逆にいいこと言ってるのに、またそれか的な対応で投げ売られるきっかけになることも。
このままうまくいけばジャクソンで決着がつく(予定)のでできればダウに崩壊してもろた、僕の踏まれてるダウ空売りに爆益を授けてほしいですね!(願望
売ったからと言って心配せんといてね!
〜業務連絡〜
今日上がるでツイートしてDMもろたフォロワーさん達へ。まだ起きてますか?僕は寝落ちしたおかげで元気です。
追加したドル円109.77〜79は今の押しから高値更新出来なかったらちょっとずつ決済します。
元から持ってた109.181〜(以下略 )は来週持ち越し。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 20, 2021
1分でな、めっちゃ小さいペナント作ってるから、ストップ入れて上抜け見守るのもありです。
僕はフォロワーさんとの誓いの761ポジに託します。
ロンドンの呪いの992助けてもろたら土日気持ちよく過ごせるんですがね!
くそロンドンが!!!
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 20, 2021
ダウも米国債も崩れだしたから今日はあかんわ。
早起き(遅起き)は三文の徳
\こんなんでました!/ pic.twitter.com/ufv89V1Tc0
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 20, 2021
ほんまはね。毎週底値ポジ以外は解消して、金曜日にある程度出金して土日を迎えるのがwatariの掟。
今はポジションを守るために証拠金増やした→ポジションを増やした→落ちるナイフ掴んだせいで含み損のポジがある
ってことで証拠金があまり抜けません。なので月曜以降も上がると思ってるけどポジションを整理。
月曜の下がったところで拾い直したらええやろ!って判断です。来週以降下がると予測しての決済とかやないから安心してください!
今日のバブバブさん
その発言がリスクオン
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 20, 2021
キウイとコアラの崩壊で味をしめたバブバブさん。リスクオフが来るのを今か今かと待ち構えてます。
だいたい待ってる時は、大きなリスクオフ(円高)はやってきません。
突然やってくるのがリスクオフ。月曜日も大きな円高がやってくるを期待して仕事中にスマホを眺めてるかもしれませんね…
\リスクオンなら素直にドル円買って!/
今日のトレード結果
ノリで掴みに行った落ちるナイフも、-100万くらいの含み損まで減りました。先週は-600万ほどの含み損を抱えていたので、特に問題なし!
毎週金曜日に抜いてる証拠金も、先々週からずっとプールしてるので、今週もこのままキープしておきましょう。
精算中
利益
932万損失
ドル円下げ額
-520万(含み損未決済)これは大勝利と言えるのではないだろうか?
久しぶりにロンドン勢に勝った!!!
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 20, 2021
今日は序盤の報告忘れのキウイ売りなんかも合わせて+1,310万かな?(端数切り捨て
含み損から守るためにトレードで証拠金を増やす→証拠金が増えたのでリスクを取って更に証拠金が増える
最終的にリスクを取りすぎて大損するのがwatariのパターン。ジャクソンホールまでにはポジションを調整したいので、そろそろ110円定着してほしいですね!
明日のFX。ドル円の値動き予想と予定トレード
2021/8/23のドル円の値動きの予想です。
本来なら大きく稼いだ翌日はトレードを休むのがマイルールのwatari。
ジャクソンホール&オセアニア売りor買い戻しで大きく稼げそうなので月曜日は参加予定。
代わりに火曜日を代休にしようかな?(超絶ホワイト企業
今日のチャート分析
めっちゃニュース確認してファンダ分析したのに今(午前8時現在全く影響がありません)と言うよりも先行指標を見る限り好転しています。
土日恒例海外Newsですが不穏な動きしてきました。
もうちょい海外の様子見てトレ日記に詳細書いて投稿します。
バッドニュース
・副大統領のせいでタリバン長引きそう
・慢性疾患持ちブレークスルー感染危険超バッドニュース
・イエレンさんもパウなんとか再任支持ドル高円高のレンジになりそう
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 22, 2021
どう言うこと?
うん?なんで円がこんなに売られてるん?
タリバンがイギリス人記者しばいたのとか。
アフガニスタンの副大統領がジャックバウアーしてるのとか大丈夫なん?どう言うことー?
ガラガラガラ(最近調子の良いファンダ分析の自信が崩れる音
まあドル円ロンガーなんで上がるのは素直に嬉しいですね。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 22, 2021
と、言うわけで不穏なニュースは一回シャットアウト!すでに記事は準備してるので、様子がおかしくなれば緊急記事を追加します。
余計な情報を入れるとトレードに迷いが出るので、今はリスクオンやろ的な感じでOK!
- ファンダ的には上昇
- テクニカル的に中立

なんて言えないのが不安定な今の世界情勢。
- ダウが死んだらFRB口先介入
- 続々飛び出すコロナの変異種
- どう動くかわからないタリバン
watariなら現在のレンジ下限109.6(109.5)。または駆け上がってきてる2021年発の長期トレンドライン(現時点では109.2付近)まで押してきて綺麗に反発できたらロング。
吹き上がりを力技で抑えられてるローソク足。ショート目線にはなれません。
ただし急激なファンダの悪化。ロンドンの悪戯で2021年発の長期トレンドラインを割られた場合は、下目線(ドル円ショートは入れません)
以前のようにドルが売られる展開になれば、ゴールドドルのロングに逃げると思います。(今のところドルが売られる展開は見えてません)
ポイント
ドル円が下がった場合。円がドルよりも買われてるのか。それとも単純にドルが売られてるのか、ドルインデックスやCSCで確認。
円がドルよりも買われてるだけなら、一時的なリスクオフでドル買い目線継続。ドル売りの流れなら無理に押し目を狙わず、状況を判断する予定です。
2021年版!ドル円の密着ジャクソンホール相場!で解説してた感じで大丈夫。状況が急変したらツイートすると思います。