はいどうもwatariです!今日もすごかったですね!FOMC議事録のホンマの内容が広まって一気にドル買いムード。
議事録悪くない感じなのに下げられていとをかし。https://t.co/RW8KqtMnUO
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 18, 2021
FOMC議事録の公開10分後から、内容めっちゃええのに!って言ってたのに。仲間のFXトレーダーは誰1人理解してくれず。
一緒にFOMC秘密文書を解読してくれた。お抱え翻訳家のケビン(NY在住)だけが、watariの言ってることを理解してくれました。
本日は
ポイント
問題はこれから訪れるロンドンタイム。
- このまま爆上げするか
- 109円まで叩き落とす
どちらになるかわかりませんが、NYタイムはまた不死鳥のようにドルが舞い戻ってくるでしょう。
- ダウが崩壊するなら円買いになるかも
- 押されてもサポで反転するなロング一択
今のとこドル買いが終わる気配は見えません。VIXとCSCを確認しながら
- ダウやEU各国株価が崩れてVIX急上昇→ドル買い様子見
- CSCで円やフランが急上昇→クロス円ショート
早期テーパリング→超リスクオフ→ドル売り?にならない限り強気に購入していく予定です。(ドルスト売り)
とお伝えしてましたが、328万儲かりました!とか朝っぱらから景気のいいDM。watariのことを信じてくれたフォロワーさんも、爆益が出せたと思います。
東京時間のトレード内容
おはよござます!テーパリング開始時期が不明とか言ってたメディアが手の平返して年内観測されたからダウ下落とか。
テーパリングの明確な時期が示されずドル売られたとか。
ダブスタもええとこなんやけど。朝日新聞か!
原文見たらちゃんと書いてるんで騙されないように!
ん?ダウ下落? (ニヤリ
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 18, 2021
ここが一番の勝負!とアメリカ株から抜いてた資金をダウの売り(空売り)に全力投球したwatari。
FXで大きく取れた代わりに、二倍ほどの含み損を抱え枕を涙で濡らしながらの就寝。
もしも今コロナのこんな状況でなければ、大阪の福島辺りに繰り出し泥酔。一升瓶を抱えゴミ置き場で目が覚めるくらいの切なさでした。
昨日ツイートした内容だけど。
今日トレ日記で噛み砕いて解説します。ちょっとややこしいので時間かかるかも。
簡単に言うとデルタで先行き不安
・円買っとこか
・米国債買おか結果ドル円下落。
今日上がるとか約束出来んけど。FOMC議事録はドルにとって結構ええこと書いてた。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 18, 2021
結果的にwatariの判断通り。ドルは上昇(ロンドンのせいで台無し)ダウは下落(利確後に売り直したせいで台無し)大きく利益は取れたけど、

と言った気持ちでいっぱいです。
もう一回おさらい!
はいども!ダウ下落受けて各国株価崩れるようならクロス円ショート(円買い)
みんなが冷静になってドル円上やんな?って気付いてあげ出したらドル円ロング。市場が
・パウなんとかの発言
・FOMC議事要旨発表みたいにジャクソン期待してドル買い入り出したら、スッと無賃乗車しましょう。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 18, 2021
ドル円の場合だと
- ロング(買い)がドル買い
- ショート(売り)が円買い
ショート(売り)=ドル売りという発想は一回忘れてください。
watariは以前からドル円は買うもの。売るときは他の通貨にいきましょうと言い続けてます。
なぜならドルは史上最強の通貨。海外旅行に行って円なんてマイナーな国の通貨を差し出しても、喜ぶのはぼったくりの両替商だけ。
いずれ他の通貨を淘汰し、ドルだけが世界共通。唯一の通貨になる可能性を秘めてるからです。(冗談です)
ほんまはね。ドル円は一生レンジ。売りで踏みあげられネクストステージ(109→110)に定着されると数週間帰ってこないことも。
ドル円が大きく上昇(下落)するくらいの強いドル買い(円買い)なら、他の通貨に行った方が効率よく稼げるんです。
強いドル買いのときは
このままめっちゃドル買い続いてドル円入りづらい位置なら。
昨日ボッコボッコにされた可哀想なキウイがこっち見てますよ。
・キウイドル(NZD)を売り叩く
・ゴールドドルを売り叩く実質ドル買いもおもろいかも(日経崩れてVIX上がってきたらゴールドは注意。キウイはさらに崩壊
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 19, 2021
watariは強いドル買いのときは、素直にドル円をロングすることをオススメ。でも、109.9なんて数字のときはちょっと買いづらい。
そんなときはドルスト(他の通貨とドルのペア)をショート(ドル買い)しても面白いかも。
ドル円の東京タイムの上昇は45ピピ。1Lot(10万通貨)なら4万5千円の利益。
NZD/USDなら同じ時間で約50ピピ。さらにドル円の上昇(ドル買い)が止まっても、NZD/USDの下落(ドル買い)は止まらずドル円の約2倍ほどの利幅をとることができました。
ポイント
USD/JPYなら
- ロングが左側の通貨の買い
- ショートが右側の通貨の買い
NZD/USDなら右側にあるのがドル。つまりショートすればドル買いになるってことですね!
今日NZDをドルの対戦相手として選んだのは、朝一全通貨の中で最弱と判断したから(正解はワースト2でした)
- 昨日利上げされるはずだったのに延期
- たった1人のコロナの為にロックダウン中
今日は最弱の対戦相手もろたで!なんて思ってたのに。ほんまの最弱はAUD(コアラ)。最近コアラボッコボコにされすぎて、可哀想なんで見逃してやったんですよ…(いいわけ
DMども!
FOMC秘密文書解読しながら売ってますよ!
・キウイドルショート0.68721
・ゴールドショート1786.43ドル円の上昇止まったら一度決済時。
今日は売り倍プッシュしております。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 19, 2021
ゴールドはいつものやつですね!強いドル買いのときはゴールドショート。基本中の基本です!
全然捗らないので全決済しました。
これでドル円爆上げしたらしばらく行方不明になるので探さないでください(フラグ成立
ドル円はまだ握ったままです。 pic.twitter.com/AoDd3EHYq8
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 19, 2021
押し目待ちに押し目なし!
ドル円はこの位置から無理やり入るなら109.887くらいまで押してくれて綺麗に反転したら入りたいですね。
109.957くらいまでしか押さないかも。
110突破したらコアラかキウイをドルで売り叩いた方が取れるかもです。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 19, 2021
できれば、できればやけど。フォロワーさんには109.957なんて、微妙な数字で入るのはやめてほしい。
DMで話しててどれくらいで、ロング入れたらええですかね?なんて聞かれてついでにツイートしたけど。
109.887は結構強めのサポート。109.957もそれなりに強いけど、もっと強いのは110のレジスタンス。
結果的に今日は110を突破できて、フォロワーさんからありがとう!なんて言われてニヤケましたが。
できるならもっと早め。109.511や109.7など入りやすい位置が前日からあったので、安心安全のポジションを持つように心がけてください。
注意ポイント
109.957→110と突破に失敗すると109.957で支えきれなければ一瞬で109.887や109.7くらいまで落ちてくのがFX。
リスクとリターンを考え、確実に取れるとこでとっていきましょ!
祝110円!(2回目
ありがとう109円。またパウなんとかの失言で戻ってくるね。
ただいま110円。111円行くから道案内よろしく。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 19, 2021
ドル円は一生レンジの呪いにかかってるので、下がったら買いましょう。
この前の金曜日にねフォロワーさん達にドル円落ちて死にそうとかやばいとか言われて慌てて緊急特番のトレ日記書きました。
ナンピン入れたフォロワーさんは助かってるんで、どうせならもう一回110.8くらい行ってみんな救って欲しいですね。
ドル円レンジ教が邪教扱いされなくてほっとしてます。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 19, 2021
上がったらドルスト買いましょう。 レンジ崩れたときに白目になればええんです。
いつも言ってることだけど。下がったら買う。上がったら売る。これを繰り返すだけで証拠金はどんどん増えていくでしょう。
増えたお金をさらに増やし、ロンドンとの熱き戦いを選ぶもよし。朝から酒を飲み気が向いたときにだけFXするもよし。
どっちにしろwatariのようなダメ人間になるのは簡単。基本に忠実なことを繰り返すだけ。危険なトレードに挑む必要はありません。
(間違えたので訂正)
罪もないキウイをまたしばきに行きました。0.68637
0.68642ドル円が110.05抜けられないなら、裸足で逃げます。
ドル円110.05抜けてからが本番やで。
今日のチャート予測いる?ツイートでええんちゃう?
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 19, 2021
強き(ドル)にこびへつらい、弱者(キウイ)を徹底的に叩く。戦隊もののヒーローや仮面ライダーと逆のことをしていれば、どんどん証拠金はふえていくでしょう。
(現実では弱者の味方になってくださいね)
キウイはさっきの安値更新できるか見て更新できんかったら決済。
割ったら昼間っから日本酒飲んで宴会でええと思います。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 19, 2021
本日も圧倒的フラグ率
本業忘れてた。
今朝ドル円110.25にストップいっぱい入ってたから抜けたら大きめの花火上がるんちゃいます?
あと数時間で奴らがくるので信じれる人は握ったまま。
僕みたいに殺意を抱いてる方は半分くらい利確した方がええかも。
僕は鬼ホールド。109.813だけ利確するかも。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 19, 2021
watariがロンドン勢を嫌いな理由は、トレンドを無理やりねじ曲げてくるから。
ロンドン勢はパニック売りやロスカ狩りで、あなたの大事な証拠金を奪っていきます。
前からのフォロワーさんには、何度も伝えてるけどロンドン勢とは
- 無理をしない
- かかわらない
- 参加をしない
の3ない運動が大事!
どうしてもロンドンタイムにFXをしたい人は、15/16/17/18そして21時直前に上がるか下がるかわからない指標が突然発表されると思って参加しましょう。
注意ポイント
たまに時間ぴったりじゃなくて中途半端な時間に行動を起こしてくる「はぐれロンドン勢」も最近観測されています。
あまりのムカつきに「イギリス人死ね!」とか言ってるとwatariのように。Twitterからシャドウバンを受け孤独の牢獄に囚われるのでご注意ください。
ロンドンタイムのトレード内容
今日のアーリーロンドンはどっちですかね?
ドル買いならまだキウイ握って。
ドル売りなら決済して最近寝不足やからお昼寝!
ドル円ロングはまだ持ったまま!
下に行くと見せかけて上ギューンやな。多分。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 19, 2021
最近のアーリーロンドン(早起きロンドン勢)の行動は
- 上に行くと見せかけて下
- 下に行くと見せかけて上
- 逆に行くと見せかけて逆
- 嫌がらせしない嫌がらせ
- スキをついた時間差攻撃(NEW
とバリエーションに満ちてきました。ロンドン研究家兼FXトレーダーのwatariとしては、いつか完全攻略したいなと思う所存でございます。
ロンドンほんま嫌い!
神様。もしも願いを叶えてくれるならロンドン勢のFXを封印してくれませんか?
叶えてくれるなら禁酒します。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 19, 2021
ほんまあいつら頭おかしい。少しでもテクニカルをかじるとさらに負けやすくなるロンドンタイム。
ロンドン勢と戦うときは、理論を忘れ頭を空っぽで挑むといいかもしれません。
watariもテクニカルを無視し。本能だけで戦う作戦で先月1,000万近くイギリス人へ捧げることができました。
ほんまにFXからロンドンタイム無くなったらええねん。
ロンドン勢みんな腱鞘炎になって発注できなくな〜れ!
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 19, 2021
ロンドン研究家の戦いは続く
このファンドは米国債買いまくって掘りまくって反転させて米国債売り抜けで利益出す奴らやから、下行くと見せかけて上ギューンのやつや!
〜ロンドン研究家watariは語る〜
887で止まるかな?
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 19, 2021
現在観測されてるロンドン勢の有力ファンドは4匹
ロンドン勢生き物図鑑(ファンド一覧)
パワー系→ひたすら上げるか下げるかしてロスカ狩り
頭脳系→めっちゃ米国債買ってドル円売って米国債が戻したら米国債売ってサヤ取り
技巧派→上げたり下げたりして翻弄してくる(僕苦手
キチ○ガイ→ほんまキ○チガイ— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 20, 2021
- 米国債と値動きで利益出す商人タイプ
- ひたすら上か下へ連れてく脳筋タイプ
- 上下へ揺さぶりストップ狩りの技巧派
この他にも中小のファンド(大口)。さらに紳士ヅラしたイギリス人。陽気なイタリア人が動きに追随してくるのでロンドンタイム。ほんまにカオス。
たまにファンド同士がバッティングしてお互いに潰し合い。また新しい有力ファンドが生まれる。
もう21世紀なのに戦国時代のような戦いを繰り広げてるのがロンドンタイムなんです。はよ関ヶ原の戦いして、誰か統一してくれたらええんですけどね。
参勤交代させられて弱ってしまえばいいのに。
自制心のある方。絶対に勝ちたい方は、ロンドンタイムには近寄らないように心がけてください。
どうしてロンドンタイムに挑むのか?
落ちるナイフ掴みにいくスタイルで109.992ロング
(ロンドン研究家監修の元。安全性に注意し実行しております。良い子は真似しないでね)
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 19, 2021
前からのフォロワーさんにはお馴染み。ロンドン勢vswatariのフルボッコタイム。
最近のフォロワーさんにロンドン=ヤバイやつということを伝えるために。watariは身を粉にして挑んでる。わけではありません。
なぜロンドンに挑むのか?そこにロンドンがあるからです。
罪なきコアラやキウイをしばき、むしりとったお金でロンドン勢に挑みむしり取られる。この世は等価交換の原則でできています。
願わくばコアラやキウイメイン勢が、ロンドンからむしりとる三すくみの関係になってくれてると心が救われます。
EU市場開いて全面安ならクロス円ショート一択。https://t.co/C062o7A2ay
ほんまのリスクオフなのか、ロンドン勢の嫌がらせなのか見極めてから動きましょう(おまいう
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 19, 2021
ドル円を下げられるならクロス円
ロンドンの民がドル円掘るほどNZDも崩れていくので、実は僕爆益出てるのですよ(小声
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 19, 2021
FXの参考書や他のトレーダーさんで誤解してる方も多いけど。
- ドルが買われてドル円上がる
- ドルが売られてドル円下がる
- 円が買われてドル円下がる
- 円が売られてドル円上がる
これ間違いですからね。FXの値動きはそんな単純なもんではありません。今日も間違った上記のような内容でリツイートされてたけど。
この考えでトレードしてるといつか痛い目に合うでしょう(体験済み)ほんまの値動きの理由は、ドル円の上昇だけでも
- 強ドル買い円買いでドル円上がる
- 強ドル買い円売りでドル円上がる
- 強ドル買い強円売りドル円上がる
- ドル買い円売りでドル円上がる
- ドル買い強円売りでドル円上がる
- ドル売り強円売りでドル円上がる
- 特定通貨に対しドル強くて上がる
- ロンドンが無理やりドル円上げる
と、上がるだけでもこれくらい。もっと細かくいうと十倍くらいのパターンがあります。
ドルインデックスや円インデックス。CSCなど通貨強弱チャートを見てもどのパターンか一目ではわかりません。
今日のパターンであればCADで無理やり操作されてJPYが上昇。JPYに押されてUSDが下げたけどAUDやNZDの方が弱かったので、結果的にUSDの下落幅は限定的。
何より今日大きく売られたUSDはJPYやCHFに対して弱かっただけ。
ドル自体は買われ続け、それよりも円の方が買われたので結果的にドル円が下落した。
FXを始めたばかりの方には少し難しいかもしれませんが「ドルが投げ売りされてる」なんてデマには騙されないようにしてください。
\珍しく真面目な話/
強烈な円買いにはクロス円
このままロンドン勢がドル円掘り続けたらNZD/JPYが75割れるかも。
入るなら戻り待って軽めにね。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 19, 2021
ドル買いの時にはドルストショートと同じ。円が買われるなら、現時点で最弱のAUD(コアラ)ワースト2のNZD(キウイ)を売った(円買い)方が稼げます。
- AUD/JPYをショート
- NZD/JPYをショート
リスクオン通貨でありながら、リスクオフ通貨でもあるドル。
円が買われる状態(リスクオフ)なら.リスクオンで売られる通貨AUD(高金利通貨)NZD(資源国通貨)を売った方が利幅が取れるってことですね!
このパワーバランスは日々変化するので、海外ニュースを毎日チェック。
無料のニュースサイトでも十分なので、ほんまに稼ぎたい人は海外のニュースをくまなく見るようにしてはどうですか?
(1日に1回はパウなんとかの顔が見れるのでイライラすること間違いナシ)
僕が寝るってことはそういうことやで
あかん。眠い。寝よ。
ドルが売られず円が狂ったように買われてるだけ。落ち着いたら戻すやつ。
さっきのツイートでNZD/JPY売ったフォロワーさんからDM来てますキウイがどれくらい掘るかわかりません。
米キウイ売ってますが0.680見てます。NZD/JPYはその時のドル円レートで換算して見てください。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 19, 2021
石橋を叩いて渡るどころか。ほんまに安全なんか叩いて叩いて叩き壊す性格のwatari。
僕が寝る=大したことあらへんってことです(酒飲んで寝落ちは除く)
フォロワーさんからもこの下落やばいんちゃいます?なんてDMがきてたけど。ほんま大丈夫やから。
ガチでやばい下落は一瞬で一円くらい持っていかれます。Twitterでも阿鼻叫喚。悲鳴と怒声と罵声があふれ、この世の地獄絵図になること間違いナシ。
いえいえ!大事な場面で睡魔(酒)に負けて寝てまう僕ですが、僕(ビビリ)が寝る=心配あらへんってことです。
やばい場面ならブラックコーヒー10杯くらい飲んで起きてます!
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 19, 2021
パニックになって売らない。焦って逃げ出さない。ドルは今一番注目されてる通貨です。少なくともジャクソンホール数日前までは大変なことになりません(フラグ
DM来てたんで、僕が起きてたら
109.511/200で綺麗に反転したらロング入れますね。それと何日か前に話した今年初の長期足のトレンドライン。
無理してロング入れなくても反転してからで十分間に合います。
まだ掘るようならクロス円のショート(ドルストでも爆益中)入れときましょ。おやすみなさい!
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 19, 2021
watariが見てたラインでしっかり止まったでしょ?めちゃくちゃやばい下落は、こんなところで止まるわけがありません。
ポン円で1日に5円くらい踏まれたwatariが言うんだから間違いありません。冷静に冷静に!
NYタイムのトレード内容
おっはよー!
あれ?みんな元気がないな!もう一度。
おっはよー!
おはよござます。キチ〇ガイなロンド〇ンタイム。頭お〇かしいイ〇ギリス人の猛攻に耐え頑張ってる場面で僕が起きました。
薄れ行く意識の中ドル円頑張れ!ゴーゴーゴーと555ロング入れたつもりでしたが起きたら109.556でした。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 19, 2021
仲の良いフォロワーさんから「watariさん最近また言動が激しくなってますよ!シャドバンシャドバン」言われたので、伏字を使わせていただきました。
だが一言言わせてください。
「好きなことをツイートできないTwitterなんていらへん!」
なんてこともなくシャドバンは辛かったので、できるだけ慎まやかに生きていきます。
短期足のトリプルボトムは微妙ですし
世界経済の救世主。アメリカさんがわざわざ下行った理由はあれですね。
5分足でトリプルボット〜ム作って
「上げるけど準備ええ?」
ってシグナルかもしれませんね。もうちょい様子見てましょう。
ちなみにロンドンタイムのトリプルボトムは「さらに掘ります」の合図なので覚えておきましょう。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 19, 2021
日足、せめて4H足くらいならガンガン買っていけるんだけどね。下げからのトリプルボトムはあんまり信用していません。
NYタイム→東京→→→→→→→→→ロンドン
くらいに信用度が落ちてく感じ。特にロンドンタイムのトリプルボトムはここから掘ります。トリプルトップは更に上に行きますの合図なのでご注意ください。
毎度のダウ売り踏まれまくり
先行指標は反転を示しておる。テクニカル的にも買い。
後は指標クリアしてダウの力強さ見せたらドル円爆上げやろ。
いや。いきなりダウの力強さ見せられたら困るわ。
僕がダウの踏まれてる売り決済したらドル円爆上げでお願いします。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 19, 2021
ダウの売りたたきこそ最高の金策。何度も何度叩かれてもフジミのように立ち上がってくるダウ。
モグラ叩きの要領で35000や34000の切り番を叩き続けるだけ。これだけで簡単に小銭を稼げてそのうち踏まれて死ねます。
今日は1回まで!なんて決めてても上がってきたら叩きたくなるダウ。
以前まではダウに資金を入れまくってたけど。完全に抜いてしまってからは暇つぶし&お小遣い稼ぎのおもちゃにしてるダウ(ダウからおもちゃにされてる僕)
いつまで続けられるかの黒ひげ危機一髪的なゲームとして楽しんじゃだめですよ!
ほら!もうダウマイナス60まで戻しとるやん!ダウOPに買い戻して良かった!
DMでもっと下がると思いますよ!とか悪魔の声囁くのやめて!
また踏まれるとこやったやん。アメリカ人の陽気さみんな知らんでしょ?僕もそんなに知らんけど。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 19, 2021
残念指標のオンパレード
前回(修正)予想結果
前週分 新規失業保険申請件数
37.5万件 36.3万件34.8万件
(よろし)前週分 失業保険継続受給者数
86.6万人 280.0万人282.0万人
(あかん)フィラデルフィア連銀製造業景気指数
21.9 23.0 19.4
(あかん)指標トータル(1よろし2あかん)
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 19, 2021
だいたい指標の数が多いときはひとまず悪い:良いの比率で値段が動くことの多いドル円。
悪い2:良い1。つまり下がる可能性が高いのに上がるってことは?
コロナになって一番少ない失業保険申請件数が下落を止めて
失業保険受給者数は予想の範囲内。
景気指数はミシガンの衝撃ほどもない。
つまり
ダウOPまで方向性確認待ち持ち越し?
ダウ先100戻しとるしいけるやろ。109.660ロング追加!
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 19, 2021
ストロングバイ!バイストロング!ドル円は買う物!
ダウの膨大な含み損が全て利益に変わった瞬間である。
・ダウ凄まじい勢いで巻き戻し
・米国債上げ上げ円は紙屑のように投げ捨てられドルが買われまくる。
ロンドンタイムなかったことになる可能性現在43%
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 19, 2021
上がるにも障害が多すぎて
先行指標的に上。
ここ(751)の売り圧突破して887超えてフィボナッチさんこえたら110復帰すぐや(超える壁多い)
ショーターのロスカ巻き込んで200円くらい一気に行かんかな。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 19, 2021
- カチカチの109.887
- フィボ50%109.940
- 心理的節目の110
と上昇するには敵だらけのドル円。一方下にも109.511/109.2/2021年安値から支えられたトレンドラインとズラリと並んだサポート達。
これは指標の力を借りるか、ロンドン勢が上にひっぱりあげないと東京タイムでは難しいかな…。
盆休み明け。金曜日の仲値アタックで109.887を抜くことができれば、すぐに上昇できそうなんですけどね。(残念ながら無理でした)
結構雰囲気いい感じじゃない?
そろそろ景気先行指標総合指数の発表です。
普段は全然相手にされない残念指標だけど。点火剤になるか。
あかんかったら温泉入って島渡る準備しよ。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 19, 2021
景気先行指標総合指数 [前月比]
結果:0.9%予想:0.8%前回:0.7%
109.7耐えたら上やわ(雑
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 19, 2021
110なんかの心理的節目ってほんまこの時間は破れないんですよね。今日は普通にFOMC議事録のおかげで朝から進んで行けたのに。
あったまおかしいイギリス人のせいで全部台無し!
大きく上げた後に無理やり下げられたので、小売売り上げ高や雇用統計なんかの重要指標じゃないと。簡単には110を通らせてくれないかもしれませんね!
温泉入ってたらドル円元気なくなってて悲しい。
H1がヒゲビュンビュンでポンドみたいになってますやん。
利確売に押されとるけど、米国債狂いあげしてきたから耐えたら上やで。
買いたいけどポジションパンパンやねん。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 19, 2021
その後も何回もチャレンジするが…
・米国債下落止まって反転(ぽい
・ダウ±0辺りを行ったり来たりそろそろあれ?米国債よりもええもん買った方がええやんなとアメリカ人が気付く頃。
これで上行かんかったらねませう。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 19, 2021
信頼度No.1の組み合わせ。
- 米国債が大きく反転
- ダウマイナス圏離脱
これにローソク足が上昇の形を取れば90%くらいは反転する瞬間を嗅ぎ取れます(10%はロンドンタイムで失敗)
さすがアメリカ人読みやすい性格で震える。
イギリス人もこの素直さを見習え!ずっとフィッシュアンドチップス食ってろ!
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 19, 2021
残念ながらタイムアップ!もうちょっと早い時間帯なら可能性もあったんだけど。明日に期待ですね!
今日のバブバブさん
すぐ利確するやん?損きりはここまで待ったのに戻しだしたらすぐ損切るやん?一番あかんやつや
— ばぶばぶ@最近暴走してない (@babu_fx202107) August 19, 2021
バブバブさんを叱った内容をそのまま返される不具合。言うてもね。ダウはほんまは買う物。売るもんではありません。
ちょうど夏だし、少し涼みたいな。怖い思いしたいなって感じで肝試ししただけ。
ほら!もうダウマイナス60まで戻しとるやん!ダウOPに買い戻して良かった!
DMでもっと下がると思いますよ!とか悪魔の声囁くのやめて!
また踏まれるとこやったやん。アメリカ人の陽気さみんな知らんでしょ?僕もそんなに知らんけど。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 19, 2021
VIX急上昇。ダウマイナス200。ドル円フランリスクオフ三兄弟急上昇。結果
→強円買い
→ドル買い
→フランぼっちドルが押されてこの位置。
第二次コロナショックきた!これ序章やん!って思って懲りずにダウ売りまくったら。
-77まで戻してまた踏まれたんだけど。こんな僕笑ってもいいですよ。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 19, 2021
まーもう一回売り直して踏まれましたけどね。何か問題でも?今回の売りが助かればしばらく封印しようと思ってます。
今日のトレード結果
今日失った物
・ロンドン勢への信用(元から0
・109.813ポジⅹ2今日得た物
・109.556ポジ
・109.660ポジ
・気軽にダウ売ったら死ぬって教訓ロンドン研究家としてまた1つ高みに登れました。
ポジ軽くしたいので落ちるナイフ掴みに行ってボロ雑巾にされた109.992決済したい。そろそろ110円見に行こ
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 19, 2021
せっかく109.761の含み損が解消されたのに。ノリで掴みに行った落ちるナイフのせいで-250万くらいの含み損。
とはいえ先週は-600万ほどの含み損を抱えていたので、特に問題なし!
毎週金曜日に抜いてる証拠金も先週からずっとプールしてるので、今週もこのままキープしておきましょう。
トレ日記用まとめ
今日お昼寝(夕寝)する前に0.680にT/P入れてたキウイ届かず0.68234ストップ決済(なんか語呂が良かった
・0.68637→4415268
・0.68642→4470068起きてからキウイショート入れた分もさっき縦値切られて今ドル円のみ
・109.181
・109.556
・109.660
・109.761
・109.992←こいつ邪魔— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 19, 2021
今日はなんやかんやと大きく取れて+1,494万。
含み損から守るためにトレードで証拠金を増やす→証拠金が増えたのでリスクを取って更に証拠金が増える
最終的にリスクを取りすぎて大損するのがwatariのパターン。ジャクソンホールまでにはポジションを調整したいので、そろそろ110円定着してほしいですね!
明日のFX。ドル円の値動き予想と予定トレード
2021/8/20のドル円の値動きの予想です。
本日は九州本土最後の日。船に乗って島へと渡るのでトレードはほとんど休日。
おはよござます!
お酒を飲んだらIQが360に跳ね上がる僕の予測では
・お盆明け
・週末金曜
・ゴトー日すなわちドル需要MAX!今頃111円くらい行ってると思ってたんですが。これから爆上げですかね?
こんなに安いならドル買い占めましょうか。オセアニアの人たちドル買えなくなるけど大丈夫?
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 19, 2021
仲値アタック@盆休み明けバージョンで109.877を割れないかなと参加。
昨日誰からDMもろたか忘れたんでツイート!
キウイ円ショート入りまして!
74.981
74.982〜業務連絡終了〜
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 20, 2021
キウイの入るタイミングを知りたいので教えてくださいと言われてたフォロワーさんに伝えたりと完全にオフのトレードモード。
それ以外はひたすらドル円の動き(ローソクの形)を見てこの後の展開を予想してたけど。
\全くわかんね/
普段なら絶対に買ってくとこだけど。今日は金曜日だし、ロンドン勢に無理やり崩されて買い方もすぐに逃げるだろうなーってな感じです。
今日のチャート分析
今日はまったく流れがわかりません、
- VIXが22.38(30であかんやつ
- 昨日の無理やりな下げでラインぐちゃぐちゃ
レンジといえばレンジだけど。ペナントと言われたらペナント。これね強制的に作られたペナントなので、普通よりも早めに抜けると思います。
ただどっち行くかが全然わからへん。ドル買い意欲は大きいんだけど。週末持ち越しを嫌う売りに押されてるのも事実。
最近土日に悪いニュースが入る子も多く。地政学的なリスクもあるので、できれば触りたくないなーってのが本音です。
watariが攻めるなら昨日と同じで
DM来てたんで、僕が起きてたら
109.511/200で綺麗に反転したらロング入れますね。それと何日か前に話した今年初の長期足のトレンドライン。
無理してロング入れなくても反転してからで十分間に合います。
まだ掘るようならクロス円のショート(ドルストでも爆益中)入れときましょ。おやすみなさい!
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 19, 2021
現在の価格109.7は喜んで売る場所ではありません。ドル円にショートを入れるならもっと高い場所。
できれば111。少なくても110.7付近は欲しいですね。
一瞬でも気を抜き踏み上げられると2円幅の可能性もある現在地。一度踏み上げられると当分戻ってこない可能性も。
ジャクソンホールでは維持力勝負の戦いになるかもしれません。ジャクソンホール相場に参加する予定のない人は、取り残されないようなポジショニングを心がけてくださいね!
ポイント
- ダウ崩壊するなら円買い
- EU株価崩壊するなら円買い
- ロンドン(EU各国株価)
- NY(ダウ,ダウ先,国債)
今のとこドル買いが終わる気配は見えません。VIXとCSCを確認しながら
- ダウやEU各国株価が崩れてVIX急上昇→ドル買い様子見
- CSCで円やフランが急上昇→クロス円ショート
早期テーパリング→超リスクオフ→ドル売り?にならない限り強気に購入していく予定です。(ドルスト売り)
2021/8/19のドル円のトレードと予想まとめ
2021/8/19のドル円は、大きく上昇後に下落させられ方向性が分からなくなる動きでした。
明日は週末の金曜簿いうことで大きな動きは難しいのではないでようか?