はいどうもwatariです!今日はいつも以上にツイート連発ですいませんでした!一つだけ言い訳させてください!
金土日いろんなフォロワーさんから含み損やばいとか。どうにかしたいと相談されてたので、急遽緊急特番!土曜から徹底解説「ドル円がこの先生きのこるにはなんてもんを書かせてもらいました。
DMで相談されてた方には、「とにかく月曜日の様子みましょ?下がるようなら両建てで凌ぎましょう。」ってな話になってたわけです。
ロング損きりできてないフォロワーさんは、切るんやなくて両建てで凌ぐ感じですね。
維持率あるなら無理にショート入れる必要はありません。
僕もノリで買ったポジションはそのままにロング足してます。
昨日のツイート通りドル買い円買いきてるので、そんなに崩れないでしょう(フラグ成立
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 15, 2021
前から何度も言ってますが、維持率に余裕がなく大きめのLotを持つときは絶対に損きり厳守。
エントリーした根拠が崩れた=すぐ損きり。今回辛い思いをしてる方は、次回以降絶対に含み損を拡大させないようにしてください。そうしないと
\コロシテ…コロシテ…。/
こうなります。今日は上窓スタートの朝方700超えたんで、一回切ろうかななんて思ったけど。
ほー朝一発目から花火が打ち上がっておるのー。
僕まだ金曜日に言ってた109.55で買えてないんで、一回戻ってきてくれてもいいですかね?
あっみなさんおはようございます!
このペースで行ったら昼くらいにはドル円800円ですね!
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 15, 2021
フォロワーさんにもドル円はレンジ。108.3-111.6のレンジ!って言ってる身。ポジ切って裏切り者扱いされた挙句。ひざの上に石を置き続けられる刑に処されてもアレなんで。
110円行くまでは、証拠金と維持率を圧迫するだけの重みとなったこのポジを握りしめて闘ってやりますよ!
まーロンドンのへなちょこファンドなんて、これくらいのハンデ背負ってでも打ち負かしてやりますがね!
今日は109.547を割られない限りはロング。すでにロングポジを抱えてるけど、このポジションは持ったまま109.547(109.5)を割られるようなら両建てでショートを入れて凌ぐ予定です。
ポイント
- 109.5(上昇フィボ61.8%)をキープできるか
- 下落した場合は109.2で支えられるのか?
- 109.7/8のレジスタンスを超えられるか
- 110を超えられなければショートもあり
とこんな感じ。大きく戻せそうなら流れならロング。109.7/887付近のレジスタンスを抜けられないなら、ロング持ちでもショートを入れて両建てで凌ぐのもあり。
110は抵抗が強いと思うので、到達した時にローソクを見てツイートすると思います。
とお伝えしてましたが、ドル円両建てで凌げた人。いつかお話したマーチン2倍両建てで利益を出した人。罪なきコアラを売り叩き爆益を出したフォロワーさんからのDMをたくさんいただきました。
ピンチはチャンス!今度またこんな相場があればツイートしまくるので、時間があうフォロワーさんはぜひ参加してください!
東京時間のトレード内容
ほー朝一発目から花火が打ち上がっておるのー。
僕まだ金曜日に言ってた109.55で買えてないんで、一回戻ってきてくれてもいいですかね?
あっみなさんおはようございます!
このペースで行ったら昼くらいにはドル円800円ですね!
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 15, 2021
実は今日は朝から上窓(中東レート)が空いて、行けるんちゃうか?的なノリだったドル円。
朝から呑気に温泉に浸かってたので、完全に買い時を逃してしまいました。
チャートをみるのもほどほどに「今日いけっそうっすね!」なんてフォロワーさんにDMを返してたのが運の尽き。
最近フラグを成立させるのが得意になりすぎて。お口にチャックを心がけたいと思ってます。
バッドエンドルート回避!
タリバンのやつは今んとこベストストーリーじゃ無いけど。ベターストーリー。
恐怖してたバッドエンドは避けらました。
チャイナ系のメディアがバイデンさん叩いてるけど。トランプさんのときから決まってた既定路線をこなしただけです。
(ちょっと問題あったけどこれくらいなら大丈夫やろ)
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 15, 2021
アメリカ大統領のバイデンさんが兵を立ち退かせたせい。なんて、なんちゃらかんちゃら言われてるけど。
今回の状況なら最善の方法やったんちゃうかな?正義感の塊が悪意をまとって歩いてると評されることの多いwatari。
テロリストの肩を持つ気はないけど、毒を持って毒を制する的な考えで他のテロ組織を抑えられるなら。今んとここの結果がベターだと思ってます。
ほんまはキング オブ ジャスティス アメリカさんが正義の鉄槌を下すのがベスト。いくら文化や宗教が違うからと言っても罪のない一般市民に被害を与えるとこか全然理解できません。
\安土桃山時代か!/
ただタリバーンの背後には、赤い国の影がチラチラしてるんで今後の展開にはご注意ください。
果敢に買っていくスタイル
すごい速度で寝てる間におきたニュース内容をトレ日記にまとめてるので少々お待ちください。
9時ごろ投稿予定です。
ここで反転するなら109.62くらいでちょっと買う予定。
今んとこ109.547割られたら下のサポ無視してショート。
とか作ってたら反転したので109.618ロング追加しました。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 15, 2021
いつも引き付けて買お!とか売ろ!って言ってるwatariが最近積極的に買ってる理由。今日のチャート予測でそろそろお話ししようと思います。
隠してるつもりも勿体ぶるつもりもありません。そろそろ底値かな?なんてタイミングで言わないと。
「うちのバブバブさんが暴走して大量Lotを仕込むからです」
今日はwatariの見ていた109.2くらいをキープ。ここからさらに売り圧が来たとしても前回安値の108.7。そしてwatariがレンジ下限とみてる108.3。
レンジ上限は111.6。少なくとも110.8~9位は見えてるので、リスクリターン的に1:1.5〜2.5。(あくまでwatariの妄想です)
エントリーするには悪くない位置だと考えてるので、詳細は後半のチャート予測でお話しします。
GDPじゃ動きませんよ!って話
もうすぐ発表される日本のGDPが予想割れすることを願ってポジション持ったなんて言えない(非国民)
さっき買ったポジションはストップ入れて準備よし!
まあどうせ日本の指標なんだから予想ピッタリなんですけどね(フラグ
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 15, 2021
GDPは今までの指標なんかで予測できるので、ほとんど値が動くことはありません。特に日本のGDPなんて無風もいいところ。
ではなぜwatariがGDP前にポジを仕込んだのでしょうか?わかる人はわかりますね!そうです。
日本のGDPが予想も外れるくらいの爆下げをして、投げ売りされたらええのになー。みたいな邪悪な気持ちでドルを買っただけ。
ずれると思ってない日本のGDPが爆下げ=日経大暴落みたいなイメージでドル円を買ってただけなんです(フラグ成立)
結果1.3%予想0.7%前回-3.9%
結果0.3%予想0.2%前回-1.0%
残念良かった。
まあGDPではほとんど動きません。-30%とかになって円が投げ売りされるのに期待してただけ。
トレ日記の続きかこ。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 15, 2021
レジとサポの狭間に揺れる心
さっきの建値切られて金曜日言ってた511で止まった感じですが僕は547でショート入れました。
ここで返すならショート利確して511で買い増します。
とか言ってたら511で反転したので547慌てて利確して511で買えませんでしたが何か?
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 16, 2021
- 547=実際の反転ライン
- 511=金曜言ってた強化サポ(フィボナッチ を背負いしもの)
511に強めのサポあるから買っとこ的な、watariがよくいう抵抗帯的な考え。本命は511やけど見てるのは547。
ずっと一緒にいてくれた幼なじみを選ぶのか。それとも大学で知り合った気の合う美人を選ぶのか。そんな男心に迷う感じ。
ドラクエ5をやったことがあるのなら、ビアンカとフローラどっちを選ぶのか悩む感じですね。watariは小さい頃からルドマンを選ぶような子供でした。
結局watariが選んだのはフローラ(109.547)やっぱりビアンカ(109.511)がええと交際を申し込みましたが、あっさり振られてしまいました。
絶対覚えててね。やっばい円買いの見分け方
やっばい円買いきてるからショート入れ直した。これ崩れるかも。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 16, 2021
ドル円を触るときは他の通貨ペアと2セット。計3セットで動きを見るのがおすすめ。USD/JPY
- AUD/USD+AUD/JPY(コアラ
- NZD/USD+NZD/JPY(キウイ
- EUR/USD+EUR/JPY(ユーロ
- GBP/USD+GBP/JPY(キチガイ
複数のペアと合わせてみるとドルと円。ほんまはどっちが強いのか?買われてるのはどっちかなんてことがすぐにわかるんです。
僕の言ったタイミングでコアラ入れてる人はAUD/JPYだけやなくてみれるならAUD/USDも一緒に見てください。
ついでに行けるならUSD/JPYも一緒に見ると僕が絶対落ちるって言った理由がわかりやすいと思います。
できればコアラには20円くらいになってほしいんですけどね。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 16, 2021
\時速20ピピ/
今日は狂ったようなAUD/JPY(コアラ)からスタート。これだけで、あ、あかんやつやんってわかるくらいの円買いでした。
今日はドル買い円買いで救われた
おおドル強い。今
・円狂い買い
・ドル買い
・日経が-437円ドルこのまま耐えてくれたらええなぁ。ちょっと怖いんでショートは入れたまんまです。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 16, 2021
これね日経やばいんでそのうち円安誘導くると思います。
ドル上行くんちゃうかな?547ショートできとる人は利益でとるうちに利確して、また下行けばショート入れ直してください。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 16, 2021
547ショート二回分で+58万でした。フォロワーさんにMAX取らしたろー思って547ショート指示しましたが一回様子みましょ。
109.5完全に割ってからショート入れても遅くないです。
このままやと日経多分死にますわ。
日○銀○ぽい何かが本気出して
→いつものダウ先爆買い→円安誘導→ドル円の可能性有— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 16, 2021
109.511ロングもちょっと待って!みんな焦るのストップ!
どっちか決まってからポジもちましょ。
今ね
・米国債ゲキ落ち
・VIX先物20間近
・日経-435
・ドル買い
・円買い久々にほんまにあかんやつきそうです。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 16, 2021
めっちゃやばいドル買いや円買いはCSCを見ればわかります。
MT4やMT5のチャート上に、CSCを表示できるファイルもネットに落ちてるので便利。
今日は日曜日の時点でドル買い円買いになることを予想し、準備してたのですぐに対応できたけど。
突然やってくるドル買いや円買いにも対応できるように各通貨で確認できるようにしておくと安心です。
MT5なら当日の%がマイナスになってたら。MT4やMT5で現値が真っ赤に染まる具合で、ドルや円売りの強さを確認するのもわかりやすいです。
超リスクオフのときは?
普通のリスクオフならドル円ショート。でも今日みたいなパニック一歩手前(今日はwatariの大好きなパニック相場のちょっと前段階)ならオセアニアやポンドを売りましょう。
\ポンド最近動きおかしい/
オセアニアやポンドだけでなくリスクオンに買われる通貨や商品ならなんでもOK!watari的にコアラやキウイのチャートがわかりやすいので,オセアニアを推してます。
\最近ちゃうで元からや/
僕が前言うたドルストとクロス円をMT4に並べてる人見てみてください。全部真っ赤っかです。
つまりこんなやばい時は罪もないコアラとかニュージー売り叩いたら幸せになれるよ(ゲス顔
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 16, 2021
リスクオフっぽい流れなのに、ドル円が思ったよりも下がらない=超危険な状態一歩手前。
- 円
- フラン
- ドル
リスクオフ三兄弟が買われ。ドルストやクロス円が売られ続けるので、ドル円はそこまで崩れない値動きに。
今日のドル円の値動きを食い止め続けたのは、コアラやキウイたちの犠牲があったからなんですね!
AUD JPYが崩れそうぞなもし。 80割れたら大富豪。
軽めにね
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 16, 2021
ドルストやクロス円のチャートを開き。長期間耐えてきたサポートを割った通貨をショート。
全通貨にレジサポやトレンドラインを入れてるwatari。みなさんも酒を飲んでるときに暇なら。ポチポチっとやっておくとこんなときに幸せになれるかもしれません。
AUD JPYが崩れそうぞなもし。 80割れたら大富豪。
軽めにね
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 16, 2021
両建て利用時のお願い
コアラ逝ってまうのかい…
チャート予測に書いたドル円のレジサポは、ドルと円が連動してるので今んとこ無視してください。
ドル円109.511割れでショート入れれたフォロワーさんはそのままでOK。両建てになってる人は決着つくまでショート握りっぱなしで大丈夫。
このまま下に行ったら109.2かな?
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 16, 2021
両建ては愚法なんて言われるけど。今回のような急落で取り残されたポジションがあるときには便利(できるならさっさと損きり)
- 損失固定して他通貨で稼ぐ
- 二倍Lot入れて全力で稼ぐ
- ポジ持ったまま戻りで稼ぐ
いろんな使い方がある両建て。
でも絶対にやめてほしいのが高値買、安値売の両建て。現値を挟んでサンドイッチにするのだけは辞めましょう。
ロングの含み損を抱えて
「や、やばいもう無理!」
なんて感じでショートを入れるとだいたいそこが底値。慌てて両建てするくらいなら、酒でも飲んで布団にくるまって少し寝てください(だいたい少し値が戻ってます)
今日はコアラのおかげで色々助かった
さよならコアラ。。。次はAUD/JPYは80.2見てますね。
罪もないのに日経のせいでごめんよ…
ただこのコアラ80割れないと毎回跳ね上がって飛びかかってくるんでご注意ください。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 16, 2021
日経が崩れたおかげでリスクオン通貨のコアラが売られ。コアラのおかげでドルが支えられ。コアラに助け続けられた一日。
朗報)日米コアラしばき隊の頑張りでドル円ロングの含み損-400万を打ち消し+に。
日経後500円くらい落ちてほしいですね(非国民
コアラ円はねたのがコアラドルのトレンドラインの反発なんでここ割ればもうちょい下行けます。
割れそになければそろそろ利確してもええかなと思いつつ80円割ってほしい
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 16, 2021
日経は信用したらあかん!
・日経-536.03←そろそろやばい
・VIX先物19.88←そろそろやばい
・米国債ちょっと反転
・ダウ先謎の紳士がお買い上げ円買いフラン買いドルも買われてきたのでいつものリスクオフ三兄弟揃いました。
なぜかポンドも上がってきましたね。ほんまこいつ謎。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 16, 2021
VIX先物19.93←もうちょい頑張れ
米国債1.253←下掘り再開
日経平均-506.40
\いつものインチキ上げ発動/ドル円そろそろロング入れたいですが、僕にとって魔の時間が近づいてきたのでドル円ショートだけ決済しました。+74万。
コアラはトレンドラインに張り付いたのでもうちょい様子見。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 16, 2021
VIX先物19.95←ちょっと前20
米国債1.252←底付き反転ポイ
日経平均-456.64
\いつものインチキ上げ継続/コアラはお腹いっぱいなので、全決済しました
ヤンキーコアラ+1674248
サムライコアラ+1960000— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 16, 2021
日経のインチキ上げ手段は、日経が下がると突然現れるアラブの石油王がダウ先を大量買い
- ダウ先上がる
- 日経持ち直す
- 東証が閉じる
- ダウ先下がる
なぜか日経が崩れたときだけ、日の丸を背負った謎の紳士が現れます。つまり
- 日経持ち直し=リスクオフ解除ではない
- ダウ先が急上昇=リスクオンではない
リスクオンオフ判別に便利な先行指標だけど。日本時間の日経が崩れた時だけは絶対にあてにしてはいけません。
ロンドンタイムのトレード内容
よしロンドン勢との決戦のポジは組めた。
ゴールドドルショート
ドル円ロングストップ入れたんで爆益か建値切られて泣きながら昨日の老婆がほんまに人間なんか確認しに行くかの二択です。
15時の決戦の時を待ちます。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 16, 2021
今日のwatariにはある考えがありました。
ドル買い円買いの流れなら、どっちか売るの大変。なら円かドルどちらかをロンドン勢は買ってくるんじゃないの?
「なら上昇余地のあるドルでしょ!」
まあね。結論から言うと。あいつらどっちも買ってきましたね。ほんまつかめない人種です。
これは…珍しくロンドン行ける流れちゃう?
とか思ってた僕がアホでした。
お神酒と塩持って昨日の老婆探し
いやこれ行けるやろ。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 16, 2021
ロンドンは簡単に勝利をくれない
米国債1.257←下掘り再開
VIX先物20.08←後10で臨界点
ダウ先-236←いつも通り東証閉じると謎の紳士消えるこれはEU株価見ましょか。全面安なら円かフランか。
ゴールドショートまだ生き残ってます。
・利確したら下げそう
・持ってたら建値戻しそうロンドン怖いロンドン怖い
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 16, 2021
- 強いドル買いならゴールドショート
- 強いドル売りならゴールドロング
もうwatariのフォロワーさんにはお馴染みの手法ですね!強いって言うとこがポイントなので、普通のドル買いやドル売りには使えません。
でもめっちゃ利幅の取れる方法です。
-
-
トレード日記増刊号。ドル円の急落の時の対処法。ゴールドもあるよ!
はいどうも!watariです! 「ねえ知ってる?FXで生活してるくせに、最近FXから逃げてるトレーダーがいるんだよ」 そうです。これは僕のトレード日記。つまりトレードをしてない日は、書くことがありませ ...
続きを見る
おや?ロンドンの様子がおかしいぞ
「勝ったな・・・・」
「ああ・・・」
ってツイートするつもりだったけど、なんか様子がおかしいので静観。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 16, 2021
なんやろこのアーリーロンドンなのに静けさは。
一気に動きそうで怖い。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 16, 2021
ほんまに今日は気持ち悪かった。
- VIX高止まり
- 米国債撃沈
- 日経の壊滅
NYタイムでダウが戻さなければ、負の連鎖。恐怖のコロナショック第二弾が来ていたと思います。
それくらい相場がヒシヒシと緊張してたのに、気付いてた方も多かったですね。
ポンドが落ちた。コアラも落ちた。ユロルも終わりそう。キウイも死にそう。
これほんまに第二次コロナショックくるんちゃう?
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 16, 2021
EU各国の株価も全面安
AUD/USD今の日足ライン崩れたら真っ逆さま
ユロルは下落余地ないかも
AUD/JPY。AUD/USD次第
EUR/JPY 崩壊寸前
ポン円もあかんことなりかけとりあえずゴールド217万円で利確しました。
ちょっとこれはほんまにあかんで。EU株価全面安くるやつちゃうかな。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 16, 2021
こんなあかんそうなときはとにかく待ち。危険そうなポジションを取るのは辞めましょう。
watariもイギリスのEU離脱のときには、何度も危険な目に遭いました。
- EU各国株価全面安(リスクオフ
- EU各国株価全面高(リスクオン
日経大幅安→EU各国株価全面安ときたときはいつも以上のリスクオフが来ると身構えてくださいね!
(日経大幅安→EU各国株価大幅安って言うもっと危険信号もあります)
こんなときはドル強いでって話
CSCで上からリスクオフ三兄弟ならんでて下マイナス圏に他通貨が入ったらあかん時です。
いっつも言うてるEU各国の株価が全面安になったら一気にドル高円高フラン高くるかも。
コアラ入り直そか。キウイにしよかな。ゴールド買おかな悩んでます。
ドル円は相関しとるんで今のとこ大きく崩れんと思う
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 16, 2021
ドルも一応はリスクオフ通貨。昔は有事のドル買いなんて言われたもんだけど。
有事=アメリカの危機(テロなど)が増えてきたので、いつの間にか円が買われることが多くなりましたね。
watariの中では円やユーロはおまけ、ドルこそが最強通貨。世界中でなくなると一番困る通貨がドル。
そのうちビットコインがメインになったとしても(絶対ならんやろ)ドルがなくなることはないでしょう。
NYタイムのトレード内容
ニューヨーク連銀製造業景気指数
結果:18.3予想:29前回:43
普通に行けば下やけど、今より下があるのか?
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 16, 2021
ロンドンタイムは悪寒を感じたので休憩。NYタイムの指標前から再参加。
このニューヨーク連銀製造業景気指数 結果:18.3予想:29前回:43 。単純に考えるとめっちゃ悪い数字。
でもこの辺が今日の底値と見られてたのか。やはりドル円は大きく下げませんでしたね。
今日のNYは反転予想
ダウ先→-138
本物VIX→17.22
米国債→反転後レンジで悩み中いつもの市場が悩んでるやつですね!
コアラまだ握れてる人は80割れるか見てください。あかんかったらすぐ利確。多分跳ねてきます。
ドル円は両建て入れれてるフォロワーさんはもうちょいそのまま。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 16, 2021
前日のトレード日記で解説してたように、今日のNYタイムは反転予想。いろんな理由があったんだけど。簡単に言うと
ボクニカル(myテクニカル)によると
東京→ロンドンと同じ方向に進むとNY逆にいく法則。これ解説するとめっちゃ長くなるので、今度ボクニカルをまとめたページを作ります。
トレ日記で言ってた109.2でぴったり止まってますがロングまだ様子見で。
焦んなくて大丈夫です。ダウOP見ましょ。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 16, 2021
ダウこそ最強。ダウこそ至高。
ダウよ…世界に強さを見せつけるのだ…
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 16, 2021
ほんまにダウやばい。毎回毎回節目を売り叩いてるwatari。細かく稼ぎ続け、ある日踏まれて涙目。
二、三回なら確実に売りで取れるので、ちょうどいいとこで止めればええんだけど。どうしても売りたくなるんで辞められません。
(ダウが続けて大きく上昇し出したら、売りたたきは辞めましょう。確実に殺されます。)
今なんのペア触ってますか?ってDM来てましたがOP直後に手持ちのダウとかアメリカ株全部売却してひたすらダウ売ってます。
ドル買い円買いのおかげで他のペアほどはドル円崩れてませんが、コアラとか涙目になってなってますね。
ダウが持ち直すタイミングでドル円とゴールド入る予定です。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 16, 2021
きっとここが底値と信じてポジ追加
ダウ←反転
米国債←急反発
VIX←高止まりトレ日記で言ってたどっちにしろNYで戻すってやつですね。
ダウがこのままプラ転するようなら一気に爆買いモード。
崩れるようなら明日もコアラの苦難は続きます。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 16, 2021
パワフルなダウに押されてドル円ロング追加したぞなもし。
持ち越しドル円ロング-600万ですが何か問題でも?
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 16, 2021
109.181でドル円ロングを追加。
ほんまは以前の急落で「家宝」と大事にしてた109.204でエントリーしたかったんだけど。直前に嫌なラインができてたので109.181で我慢。
-600万の持ち越しポジは500万まで解消。追加ポジも利益が出てるのでこのまま順調に行って欲しいですね!
ダウプラ転しそうぞなもし。
明日も日経がぶち壊す展開なら僕はアメリカ人になります。
そしてまた罪なきコアラを叩きます。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 16, 2021
今日のバブバブさん
仕事はしろ!
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 16, 2021
今日のコアラ祭りに参加できなかったバブバブさん。
仕事中も何度も連絡をしてくる気にしよう。ほんまに早退しそうだったので叱り付けました。
明日は仕事を休むなんて言い出したので、できれば明後日休め!(パウなんとかさんの発言後)
ほんまに休みそうなんで、パウなんとかさん稼げる相場をお願いします!
今日のトレードの反省点
散々いじめて乱獲したコアラに餌と寝床を与えて養殖しております。
永久機関完成。
ドル頑張れ!円おちろ!
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 16, 2021
今日は数百万の含み損を背負ってのハンデマッチ(明日も)。
ドル円の両建てやコアラ叩きで大きく取れたので、なんとか証拠金をふやすことができました。+638万。
現在の持ち越しポジは
- ドル円ロング109.181
- ドル円ロング109.761
- コアラ円ロング80.09(養殖中
と普段よりも大きめに持ち越してます。今日の東京はリスクオンから始まるでしょう。多分知らんけど(フラグ成立)
\円高きたら即死/
明日のFX。ドル円の値動き予想と予定トレード
2021/8/17のドル円の値動きの予想です。
今日から始まるドル円祭りに。watariは注目しています。勝手にドル円祭りなんて名付けているけど。ほんまに期待。
- 本日21:30小売売上高 [前月比]
- 本日(明日早朝)パウなんとかさん発言
- 明日27:00FOMC議事要旨
と今後のドル円の運命を握るイベントがぎっしり。ここで110円に復帰する!といいなあって思ってます。
夏のドル円祭り開催
アメリカ指標の小売売上高と言えば重要指標。これはひとまず、置いておきしょう。
最近の指標のサプライズ続きで指標恐怖症を発症してるwatari。上に行ってくれたらええなくらいの軽い気持ちで見ています。
本命は本日(明日2:30)パウなんとかさんの発言。これいらんなー絶対余計なこと言うわ。って思ってたんだけど。
次の日に「FOMC議事要旨」の公開がある。つまり
「一時的なインフレ作戦」
で逃げることができるのか?もう無理なんちゃうか?って結論に達しました。さらに、今月末のジャクソンホールまで行ってね。
アメリカのインフレは一時的です。テーパリング(利上げ含む)やりません!とか言います?言わんやろ普通って考えてます。(フラグ成立
普段は微風というか無風のFOMC議事要旨。今回はテーパリング の内容が議事に含まれているだけでドル円上げの追い風になるんちゃうかな?
「よっしゃ!悪くない勝負や!ドル円ロング入れよか」
ってな感じでひたすら最近買い場を探してたってわけなんです。(あくまで個人の感想です)
注意ポイント
雇用統計やその他指標で一時的インフレと言いづらくなったパウなんとかさん。
No.2のクラリダさんに掌がえし(これも今までの内容踏まえると。パウなんとかさんが話すと市場に与える影響が大きすぎるんでクラリダさんが話した?)されたと考えると辻褄があう。
バーナンキ・ショックって大事故を起こしたFRB。今回はやんわりいってんちゃうかな?と思ってます。ただ怖いのがパウなんとかさんの
- 全部コロナのせいやけどな
- 一時的ったら一時的やろ?
ほんまあのおっさん空気読まへんから。FOMCもええ感じやったのに失言で台無し。今回はお口にチャックしてもらいたいとこやけど。
明日の早朝もジャクソンもパウなんとかさんが主役なんでどうしようもないですね…
今日はファンダ多めのチャート分析
前日の下げを食い止めたのは、2021年最安値から伸びるトレンドライン。
109.2を割った後にこのラインで止まるとは思ってなかったので、かなり売り圧が落ちてきたのを感じます。
長期のトレンドラインなので意識されてるといえばされてるけど。前回の下落ではあっさり割られたので、あんまり期待してませんでした。
現在の状況はこんな感じ。大きく下げられても今すぐ買う必要はありません。確実に反転してからロングを入れるのがいいでしょう。
今日は昨日反転したトレンドラインを割られない限りはロング。チャートを日足で表示し
- 2021年1月6日
- 2021年8月4日
- 2021年8月17日(昨日
の安値を結ぶトレンドラインを引いてください。すでにロングポジを抱えてるけど、このポジションはトレンドラインを割られるようなら両建てでショートを入れて凌ぐ予定です。
ポイント
- 下落した場合は109.2で支えられるのか?
- 109.3/4/5のレジスタンスを超えられるか
とこんな感じ。大きく戻せそうなら流れならロング。109.3/4/5付近のレジスタンスを抜けられないなら、ロング持ちでもショートを入れて両建てで凌ぐのもあり。
110.511は抵抗が強いと思うので、到達した時にローソクを見てツイートすると思います。
ポイント
- 東京時間(日経先物,ダウ先)
- ロンドン(EU各国株価)
- NY(ダウ,ダウ先,国債)
など各国の経済指標を頼りに、リスクオンが続くのか確認。
2021/8/16のドル円のトレードと予想まとめ
2021/8/16のドル円は、大きく下落するのを回避できた一日。NYの力強さを明日の東京で引き継げるのか?
ここがポイントだと思ってます(疑心暗鬼