はいどうもwatariです!今日は大きくとれたフォロワーさんとミシガン大学に騙された?フォロワーさん。二極化が目立ちましたね。
ほんまにあの結果は予想してなかった。指標の結果は、ここ50年で3番目に悪かったそうです。
watariはいつも通りロンドンにやられたんですけどね!くそ!
-23万。
旅に出ます。探さないでください。
ロンドン勢FX禁止なれ!仮想通貨ばっかりやってろ!
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 13, 2021
今日は
ポイント
- 110.3~32のライン上でロング
- 抜かれた場合はショート勢
- サポート110.2/110.02付近
- レジ110.4/456/509/545/598/675
とお伝えしてましたが、ガードマンを割られた瞬間にドル円をショートした人。以前お伝えした急激なドル売り時のゴールド飛び乗りで爆益を出せた人からのDMが届いておりました。
ほんまに上手!諸事情によりゴールド飛び乗りを躊躇し、ポンドルに入ったwatari。やっぱりビビリなのは性格なので、これは仕方ありません。
そんな2021/8/13のトレード内容と今後のドル円のチャート予想をご覧ください!
ポイント
watariの珍プレー集
フラグを成立させるのが日課となってきたwatari。
トレード日記でも書くか!なんて金曜日のツイート見たら、驚きの言葉を発してました。
現値から上下大きめオーダー。
上110.45 110.5
下110.3110.7上にズラズラ盆休み入った企業の売り。抜ける力ないかなと思いレンジ予測。
下も110から並んでるので仕掛けないと無理かな?(フラグ成立
レンジに触ると身体が四散する呪いにかかってるので僕は休日。
動き出せば参加するかもです。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 13, 2021
110.7上にズラズラ盆休み入った企業の売り。抜ける力ないかなと思いレンジ予測。
下も110から並んでるので仕掛けないと無理かな?(フラグ成立
月曜日は朝からドル円111円行くんちゃうか?なんてツイートしたら届きそうな気がしてきますね。
ほー朝一発目から花火が打ち上がっておるのー。
僕まだ金曜日に言ってた109.55で買えてないんで、一回戻ってきてくれてもいいですかね?
あっみなさんおはようございます!
このペースで行ったら昼くらいにはドル円800円ですね!
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 15, 2021
\800円ってツイートしたよ/
そんなwatariの驚きのフラグ回収率をご覧ください。
圧倒的フラグ回収率
エドシーランが鳴り響いたので、飛んできました!
流石ロンドン。僕の予測を破るとは…。
昨日追加で建てたポジションは全て建値でストップかかり成仏しておりました。
だがアドルさんの髪は失っても、110を割ることはできまい!(死亡フラグ
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 13, 2021
突如なり響くエドシーラン。
フォロワーさんにお馴染みのレンジ下限に接近すると鳴り響く。watariが設置したそろそろエントリーやでアラーム。
金曜日はポンドルとゴールド。そしてドル円に設置していたので、慌ててスマホを開き状況を確認しました。
ボクニカルやとロンドン初動は逆に行く。
ここからのパティーンは
・ここで320戻して一気にV字
・下落止まったと見せ下堀再開こんなところでレンジ作るなんて東京みたいな生温い動きロンドンはしませんね。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 13, 2021
なぜロンドンに立ちむかのか?
323割って下行くと見せて、安値更新できず上のパティーンと見た!
110.261ロング!
※ 良い子は真似しないでね
ロンドン研究家監修の元細心の注意を取り払い実施しております。
安値更新で泣きながらロスカ!
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 13, 2021
DMでの質問。どうしていつもロンドンで爆死するのに、ロンドンタイムに参加するんですか?

watariの負けトレードの9割はロンドンタイム。ロンドンでの勝率も,2~3割しかありません(建値撤退も負けに含む)
ではなぜ勝ち目のないロンドン勢に立ち向かうのか?
勝率は低くても、利益で見ると大きくプラス。メンタル的にボロボロにされるのと引き換えに、大きく利益を出せるのもロンドン。
- 東京タイム→ローリスクローリターン
- ロンドン→ハイリスクハイリターン
- NYタイム→ローリスクハイリターン
- オセアニア→ローリスクノーリターン
ん?NYタイムだけ参加したらええやん!なんて思ったらあかん。男には逃げたらダメな戦いがあるんです。
-23万。
旅に出ます。探さないでください。
ロンドン勢FX禁止なれ!仮想通貨ばっかりやってろ!
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 13, 2021
ロンドンを完全攻略することが我が使命
これはあれですね。下行くと見せかけて上行くパターンの亜種。
ロンドン初動は逆に行くの法則を知ってるロンドン研究家の心をへし折って
18時で上がるやつですね。イギリスから非暴力で独立勝ち取ったガンジーさんに何回断られても金属バット提供したいぐらいの気持ちでいっぱいです。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 13, 2021
watariがロンドン勢に完敗するのは、単純に手法とマッチングしてないから。
今のロンドンはわかりやすい動きなので、スキャルピングなら簡単に取れます。
レジサポ突破したフリして、キュッと止まった瞬間にエントリー。少しの値動きで利確していくスキャルピングで、ちょこちょこと利確するならロンドンの動きはもってこい。
だがしかし、ピラミッティングで次々と積み上げ大きなトレンドを乗りこなすのが好きなwatari。
まれにくるロンドンタイムの大きな波を待ってる間、毎日ボコボコにされてるんですね!
267で再ロング!
ここでロンドン勢に屈するわけにはいかない!
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 13, 2021
なんで建値決済するん?
突然の通り豪雨にやられて暇なので勝率2割くらいのロンドン勢との熱いバトル(一方的な虐殺)を楽しんでます。
まー上に行ってくれたんで今は高み(低み)の見物してますね。
建値戻ってきたら±0付近で決済。上行ったら400タッチで半分決済。
RR0:100。ロンドン勢との対決は僕の圧勝(完敗)のようです。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 13, 2021
DMでの質問。どうして建値に戻ってくるまで我慢してるんですか?利確したらいいのに。

- ローソク足組み合わせ
- レジサポ跳ね返り確認
- 上昇(下降)瞬間ポジる
エントリーした瞬間に、スプレッド分くらいは取れてることの多いwatariのエントリースタイル。
watariはもともとスキャルピングが得意なので、エントリーに成功すればほぼ負けは無し(ロンドン以外)
気持ちよく飛び立ったドル円が、突然Uターンするロンドンタイム。テクニカルを無視する動きが理解できません。
ガリレオガリレイがロンドンタイムにFXしてたら、絶対に慣性の法則を発見できなかったでしょう。
ロンドン触ってるとだいたいオチが読めるよね
フォロワーさんへ近況報告
110.323突破しなかった時点でこれからの運命を察しております。
だがしかし宇宙の法則が乱れるのがロンドンタイム。
ここからV字回復するパティーンも0ではありません。
ロンドン勢に弄ばれるドルの生き様を建値まで見届ける所存であります。
watari
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 13, 2021
全米が泣きそうな300奪還。ここから323突破してストーリーはクライマックスへ。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 13, 2021
全米が激怒した最悪の結末
あなたもきっと最後まで見届けることはできない。
「London〜マネーゲームの亡者たち〜」
ちょっと渡英してイギリス大統領になって国民全員の投資禁止してきます。
建値切られて±0@直後に反転なんでやねん
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 13, 2021
どうでしょうか?最近恒例となった。ロンドンタイムのフルボッコはお楽しみ頂けたでしょうか?
最近のロンドンタイムほんまに難しい。どうしても参加したいフォロワーさんは
- 夏時間午後3時~
- 冬時間午後4時~
のアーリーロンドンは避けましょう。
トリプルボトム……?
逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ
NYから参加しませう。
ロンドン勢全員冬のボーナスカットされろ!
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 13, 2021
結局このトリプルボトム(逆三尊)のネックラインを突破したのに、叩き落とされるドル円。ガリレオガリレイも裸足で逃げ出すくらいの非常識に、watariが打ち勝てる日は来るのでしょうか?
今日のバブバブさん
多分105円行くとか103円行くとか言われるけど。ほんまやばいなら今頃105円くらい行ってます。
そんなあかんかったらこんなところで、一時的でも止まらへん。
いつも言ってるけど。やばいと思ったらすぐ損切り。できないなら維持率高め。
バブバブさんなんて維持率23,000%くらいありますよ?
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 13, 2021
最強のトレード方法は、watariのFXのお師匠さん。ナメクジ師匠が使ってたセレブ無限ナンピン。(過去記事参照)
コロナショックも乗り切ってたから、あれが一番理に適ってると言えば適ってる。
トレンドが向いた方向=プラススワップならエントリーして維持率高めに買いましてくだけ。目標価格に行ったら決済。
急落や急騰で気づかぬうちに。マイナスになったらひたすらナンピンして、全ポジ合わせてプラスになったときに全決済。
資産家の親を持つすねかじりのおっさんくらいしか使えないゴミみたいな手法。だけど100%負けがありません。(損きりするタイミングで無限に入金しとるだけ)
バブバブさんにやってもらってるのは、ナメクジ師匠の簡易版。13万くらいの証拠金で、0.01Lot単位のエントリー。最大でも0.1Lot分のポジション。
着実に証拠金を増やしてるので、負けない手法。損きりが難しいいならLot数を下げて維持率を上げ、損きりしない前提のトレード。
FXはちょっとずつでも勝っていけばええんです。一歩一歩進んでいきましょう!
今日のトレードの反省点
ロンドン勢とお遊びしてからのミシガンに敗れ(詳細は緊急!朝から徹底解説「ドル円がこの先生きのこるには)
圧倒的敗北感のwatari。
109.887だいぶ前から言ってたラインですが慌てて買う必要ないです。
もう一回下に押してくると思うので、そこで耐えたら買うつもりです。
で、現在の僕のポジションですが指標見て慌てて投げ捨てた
110.136→110.050 -86万
109.447→110.050 +603万夢のワクワクスワップ生活が終焉しました。
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 13, 2021
収支的には+492万と大勝利。ただ貯金を吐き出しただけ。以前のフォロワーさんには伝えてるけど、watariは余程のことがない限り底値近くで掴んだポジションは握ったままです。
毎日のトレードだけでなく長期的にもピラミッティングで積み増し。今日みたいな急落で含み損を食らっても全決済すればメンタル的に損きりしやすい。
また使い分けてる口座の中でいくつかの口座はドル円ロングはプラススワップ。つまり持ってるだけでザクザクお小遣いが毎日もらえるんです!
watariの友人トレーダーは103円のロングを握ったまま。何にもしなくても毎日数万円のスワップがもらえるんだから笑いが止まりませんね!
watariもできれば下の方で掴み直したいけど。今の感じやとどうやろかな?って感じです。
明日のFX。ドル円の値動き予想と予定トレード
2021/8/16のドル円の値動きの予想です。
ちょっと今週は複雑な値動きをしそうなので現在の状況をまとめてみましょう。
土日のニュース解説
買われすぎた通貨は売らなあかんし、売られすぎた通貨は買い戻さなあかんのやで。
109.511見てたけど、そろそろ一回反転ちゃうかな?
・米国債底付き反転(ポイ)
・ダウ先反転(ポイ)
・ドルスト売られだした— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 13, 2021
正直これちょっと自信なくなってきました。土日にいろいろなことがありすぎてね…
海外NEWS
・タリバン侵攻
・タイチで地震
・ジャポン大雨有事のドル買い円買いかな?上昇余地高いのは売られたドル。でもバイデン政権批判されそうなんでイーブン。
109.5/2で耐えるなら110手前戻すかなって感じ。
注目NEWS
大谷選手39号ソロ。神。阪神はホテル全部手放して大谷選手交渉しましょ。— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 15, 2021
今んとこ平和的?に解決しそうなんで上窓かなー思ってますけど。タリバンが政府掌握するためにドンパチしだしたら怖いなって感じ。
一部の中国よりのメディアでは、バイデンさんが兵を引きあげたからタリバンが首都侵攻とか言ってるけど。これ間違いです。
ポイント
トランプさんの時代からアフガニスタンから兵を引き上げることは決まってました。
それをバイデンさんが8月末。(ほんまは9.11に引き上げる予定やったみたい)兵を完全に引き揚げますってなったのが今の状況。
タリバンが言うにはアルカイダなんかのテロを完全に抑えたるからまかせとき!みたいな感じ。
ちなみにタリバンの後ろには中○人民共和国がいて、今回はアメリカさんの完敗やなーってwatariは思ってます。
タリバンが速やかに首都を制圧すれば、世界にとって一つ問題が解決(新しい問題が出てくるけど)。今のとこ大きなリスクオフの流れにはならんかなって思ってます。
新型コロナの影響大
先週のミシガン大学消費者信頼感指数が悪かったのもコロナ再拡大のせいでみんなの感情がブルーになったから。
どっかの哲学者や精神科学者か吉本の漫才師か忘れたけど。こんなこと言ってました。
「人は幸福に満ちたときに不幸を恐れ、不幸になれたときに幸福を感じる」
つまりワクチンさえ打てばコロナを克服できると思っててノーマスクで浮かれてたのに。気づいて見たら再拡大。
「思ってたんとちゃう!こんなん最悪や!不景気不景気!」
からのミシガン大学消費者信頼感指数の結果なんでしょう。だってね。
ミシガン指数70.2めっちゃ低いので調べたら10年ぶり。
ここ最近一番酷かった2011年に何が起きたかフォロワーさんのご協力で理由が一瞬でわかりました
・東日本大震災
・欧州債務問題
・世界景気の減速2011/12/14
イギリスで史上最大の競馬八百長事件が2年前の2009年に行われていたことが発覚— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 13, 2021
日本中が絶望に満ち溢れた東日本大震災。日本の現状をみた世界中で動揺が走りました。さらに
- 先進国の成長速度が鈍化
- 新興国の成長速度も鈍化
- ギリシャデフォルト懸念
- イタリアやスペイン危機
- アメリカデフォルト懸念
- 世界中で同時に株価下落
- 世界経済見通し下方修正
これだけの事件が起こった年と今の消費者心理が一緒?ってのはやっぱり。
「思ってたんとちゃう!こんなん最悪や!不景気不景気!」
説が濃厚なんかなと思ってます。これからダウや世界中の株価が激落ちする可能性も否定できないけど。今の状況では悪すぎる数値が出てしまったと思ってます。
コロナの影響で円安?円高?
ワクチン摂取が進んでる国でもノーマスクノーガード戦法は無理とわかったコロナ変異酒。
(助けてください。watariのmacもコロナにやられたようで変異種と入れると変異酒が出てきます)
- ワクチンを打つ
- 行動制限をする
- 一時的景気減速
とワクチン打ったから経済再開させたろ的な欧米諸国で次々と感染者が増えてるのが現状です。一方日本は?
ワクチンをまともに打ってないのに経済再開(緊急事態宣言解除)
\ほんまあほ/
世界中の人たちから日本ってほんまはやばい国ちゃうか?ってのが今の現状です(正解やで !)
コロナでも安全な国ランキング | ||
ランキング(前回) | 国名 | watariの勝手に一言 |
1(11位) | ノルウェー | フィヨルド |
2(3位) | スイス | 永世中立国 |
3(2位) | ニュージーランド | よ!島国 |
4(5位) | フランス | ナポレオン |
5(1位) | アメリカ | 前回は1位 |
6(25位) | オーストリア | モーツァルト |
7(17位) | フィンランド | 幸福度No.1 |
8(27位) | アイルランド | ギネスビール |
9(8位) | 中国 | 嘘だろ |
10(16位) | ベルギー | チョコレート |
日本どこ行ったと思います?26位(小声)中国や英国。そして韓国にまで負けてます。
感染者数、死亡率、経済成長、医療制度、ロックダウンの厳格度など全ての点を含めて中国や英国。そして韓国より劣っていると判断されたんですね。
しかもこれ7/28の段階でのランキング。先月よりも今の状況は確実にやばくなってる日本。リスクオフだから円買いが通用しなくなってるのはこんな感じで世界から見られてるからなんですね…
ちょっと小話はさもか
前からのフォロワーさんは知っとるけど、watariはwatariの闇の人格。好き放題言えるサブアカです。
〜シャドバン日記6日目〜
解除される気配がない。また凍結されるのか?
知ってる人は知ってるがこのアカウントは趣味のサブアカ。
本アカはフォロワーさんに色々お堅い人が多いので、このロン◯ンが!とか言ったら一気に炎上するだろう。
明日解除されなければ、Twitterに直訴してみるか…
— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) July 25, 2021
セミナーなんかでは本性を押し殺し、日本経済についてなんかをしたり顔で話しとるけど。今ほんまに日本やばい状況。
- 日本経済ボロボロ
- 婚姻数の予想割れ
- 急激な出生率低下
今のとこ令和婚のおかげでそれほどひどい数字は出てないけど。結婚式場のデータなんかを見ると一目瞭然。
こんな明日も見えない状況で結婚や出産を考えろってのがおかしい話ですね。今、なんでこんな関係ない話をしたかと言うと。
- 令和11年人口1億2,000万以下
- 令和35年には人口9,924万人
- 令和47年には人口8,808万人
これ令和2年発表の内閣府の統計。コロナの被害を楽観視しすぎとるので確実に下回ります。日本ではなぜか問題視されてないけど。
「海外では日本やばいちゃうか?」ってなってるのが通説
- コロナ対策できない国
- 経済が崩壊しそうな国
- 社会福祉軽んじてる国
そう思われてるのがかつては黄金の国ジパングと呼ばれた日本。(単に先進国からカモられてただけ)
FXを続けるなら日本やばいかも?って思われてるのだけは忘れないでくださいね!急激な円安の波がこないとは言い切れません。
\日本は過去の財産くいつぶしてるだけ/
はい!と言うわけでチャート予測!
ちょっと真面目な話しすぎました。
ギャップがある男の人がモテると小耳に挟んで。いつも酒飲んでロンドンにボコボコにされてるwatariが真の姿なんでご安心を。
どれだけドルが売られてもwatariのドル円レンジ説は覆りません。(108.3ぬけるまで)
買われすぎた通貨は売らなあかんし、売られすぎた通貨は買い戻さなあかんのやで。
109.511見てたけど、そろそろ一回反転ちゃうかな?
・米国債底付き反転(ポイ)
・ダウ先反転(ポイ)
・ドルスト売られだした— watari@ドル円に養われし者 (@tonawatari) August 13, 2021
緊急!朝から徹底解説「ドル円がこの先生きのこるにはでも伝えてますが、ドル円は今のとこレンジです。
で、今のサポ109.5付近を割ってもレンジです。108.3~111.6のレンジを打ち破るには、あの憎きパウエルさんが暴走するしかありません(フラグ成立)
ここで以前懐かしのwatariが伝説となったチャート予測をもう一度確認してみましょう。
ポイント
チャートは上げ下げを繰り返し、Nの形を作っていくのが当たり前。だとすればこんな形が想像できませんか?
まーwatariは108.8で折り返すと思っていたので、108.9に慌てて飛び乗ったけど。今日のADPそして6日の雇用統計次第では、こんなチャートの形に進むと見ています。
\大願成就!/
あれから月日は流れ、色んな出来事がありましたね…(しみじみ
それでは現在のチャートを確認してみましょか。
\黒背景と白背景どっちがみやすい?/
ポイント
チャートは上げ下げを繰り返し、Nの形を作っていくのが当たり前。だとすればこんな形が想像できませんか?
なんて前から言ってるように。上がった通貨は一度下がるのが当たり前。ここからどうなるかが重要です。
勝手にチャート予測!上昇ルート
ここでドル円が下落を食い止めるなら間違いなく上。今日は110円突破は難しくても109.887くらいのチャレンジはするでしょう。
watariの尊敬するチャールズダウ先生もこう言ってます。
「安値高値切り上げたら上やで」
もう一度110円を突破できれば新規の買いや急落で売りを入れたショーターの買い戻しを巻き込んで。もう一度高値を見に行くのは間違いありません。
勝手にチャート予測!下落ルート
めっちゃ下がるやん!とか思わんといて。結構大雑把にやってます。で、ここまで下がれば。
まあこうなるでしょう。だってドル円はレンジなんですから。
下落の目安は109.5を割られるか。現在反転中の109.54を目安にトレードするのがええと思います。
(109.51付近に強いラインの重なったサポがあるけど、ここが完全に割られたら売り目線になる人も多いでしょう)
真剣にチャート分析
朝一発目のドル円は上。一気に下げたので上がるのも簡単ですね!
現在の状況はこんな感じ。今すぐ買う必要はないので、確実に反転してからロングを入れるのがいいでしょう。
今日は109.547を割られない限りはロング。すでにロングポジを抱えてるけど、このポジションは持ったまま109.547(109.5)を割られるようなら両建てでショートを入れて凌ぐ予定です。
ポイント
- 109.5(上昇フィボ61.8%)をキープできるか
- 下落した場合は109.2で支えられるのか?
- 109.7/8のレジスタンスを超えられるか
- 110を超えられなければショートもあり
とこんな感じ。大きく戻せそうなら流れならロング。109.7/887付近のレジスタンスを抜けられないなら、ロング持ちでもショートを入れて両建てで凌ぐのもあり。
110は抵抗が強いと思うので、到達した時にローソクを見てツイートすると思います。
ポイント
- 東京時間(日経先物,ダウ先)
- ロンドン(EU各国株価)
- NY(ダウ,ダウ先,国債)
など各国の経済指標を頼りに、リスクオンが続くのか確認。
2021/8/13のドル円のトレードと予想まとめ
2021/8/13のドル円は、大きく下落する一日。毎回恒例のパニック売りに襲われた1日でしたね…
月曜日は大きく戻すことができるのか?まだわかりませんが、せめて109.2円を守ってほしいと思ってます。