はいどうも!watariです!コロナ変異種のせいでペナントを下割れし、大きく下落したところを回復したドル円。
今日はテクニカル分析、ファンダメンタル分析が珍しく噛み合い。98点くらいつけてやりたいくらいの成果。
フォロワーさんからの大勝ち報告も、過去最高に届きました。だがしかし現在絶賛シャドウバン中なので、大勝ち報告の返答はいいねのハートで許してください。
なんか変だなーと一昨日から違和感感じてたら。
シャドウバンフルコンボくらってた。
リプちゃんと返してるので、僕のことは嫌いにならないでくださいね!
ドル円チャート貼りすぎかな?手書きにしたろかな… pic.twitter.com/s5tzsKd6NX
— watari@ドル円に養われし者(絶賛シャドウバン中) (@tonawatari) July 21, 2021
シャドウバンとは
- リプしても見れない
- 検索しても見れない
- 投稿やいいね非通知
- めっちゃ孤独やばい
大量にリツイートしたり、いいねを押したりすると受けるシャドウバン。かんたんに言うと、Twitterから制裁をうけている状況。
あんまりサーバーに負荷かけんなよって感じですね。フォロワーさんからのDMで毎日数百通以上返してるので、これが原因かな?
前アカウントはシャドウバン→永久バンとなったので、程々にしたいと思います。万が一消されたら新アカウントで復活するので、またお会いできたら幸いです。
今日は2020年後半から、ときには邪魔をし続け。ときには力強く支えてくれていた長期トレンドライン(通称元嫁ライン)に注目をしていました。
ポイント
- 新規買は元嫁ライン(現時点では109.9前後)を突破後
- 元嫁ラインに完全に跳ね返されたら売り目線
- 109.8のサポを割られるまでは買ポジキープ
昨日からの18時間にも及ぶ、話合いの末ついに元嫁(長期トレンドライン)と和解。
夫婦の力を結束しお義母さん(下落のフィボ61.8%)を説得した二人の前には、お義父さん(中期のトレンドライン)なんて相手になりません。
昼ドラ並みのドロドロの愛憎劇と爽快なエンディング。最後にお義父さんが吹き飛ばされていく姿には感動すら覚えました。
そんなドル円の2021/7/21のトレード内容と今後のドル円のチャート予想をご覧ください!
今日のFXトレード日誌
2021/7/21のドル円は、長期のトレンドライン突破を試みるスタートからになりました。昨日のトレード日誌では
ポイント
- いつもなら買推奨する109.8サポ上での購入は見送り
- 現時点で109.9前後の長期ラインで抵抗されれば売り
- 売りの利確目標は109.7/109.57/109.36/109
- 新規買は明確な110抜け。長期トレンドライン抜け
買いの利確目標は、ペナントを形成してた抵抗のトレンドラインタッチ。抜けた場合は値動きが止まるまで、ひたすらキープ推奨。
ペナントを下抜けした理由は、コロナ変異種のパニック売り。みんなが冷静さを取り戻せば、FOMC前週と言うこともあり下降トレンドからの脱却もあると見ています。
109.8のサポをキープしつつ上抜けを狙えるか。できる限り早い時間帯で上昇できるか。この辺に注目するのがいいと思います。
とお伝えしましたが、大きく利幅を取れたフォロワーさんも多かったようです。タイムマシーンでチャートを見てきたんですか?なんて言われたけど。
「テクニカル分析とファンダメンタル分析が完璧に噛み合っただけの偶然です」
苦手なファンダメンタル 分析が今日は読みやすい展開だったのが幸いしました。
おはよござます。
下窓開くのわかってたけど。どれくらい開くか予想できなくて酷い展開想像してました(笑
ゴリゴリテクニカル派の僕は、ほんまファンダ分析苦手。
海外FXコミュ入ってるけど。海外トレーダーってデイトレもテクニカル+ファンダで挑むんですよ。
だから海外勢は利益額が半端ない。
— watari@ドル円に養われし者(絶賛シャドウバン中) (@tonawatari) July 18, 2021
普段はなんやかんだとややこしい線や数値で、チャートを解説してる。テクニカル派トレーダーの僕だけど。ほんまにファンダメンタル分析大事。
ファンダメンタル分析の得意なトレーダーと組めば、今の数倍の利益を出す自信があります。どっかの経済学者とかが理想ですね…
ドル円東京時間のトレード内容
・僕からのリプ表示されない
・DMはお互いに送れました作って3週間のアカウントなので、制限キツイのは仕方ない…
ドル円だけど。チャート予測通り日経が400円超えの上昇で円が叩き売られてる状況です。
真上に迫った中期下落トレンドラインを完全に突破できたら、ポジションを増やす予定です。 pic.twitter.com/fexglmr1VP
— watari@ドル円に養われし者(絶賛シャドウバン中) (@tonawatari) July 21, 2021
とりあえずの展開は待ち。ただひたすら待つだけです。
- 長期トレンドライン
- 中期トレンドライン
- 下落のフィボ61.8%
とドル以外の通貨なら、笑いながら叩き売るレベルの好条件。これが他の通貨なら維持率100%くらいのLot数で永遠と売ってたはずです。
リスクリワードがめちゃ大事
109.8で買わないの?ってDMが複数来たのでツイート(シャドウバン中)
109.8は真上に長期抵抗ライン、フィボ61.8と敵だらけ。
上抜け失敗で最大+5ピピ。エントリー直後逆行したら
・次のサポ109.71
・止まる確率高いのは109.57リスクリワード悪すぎ。上抜けでエントリーした方が簡単に利幅とれます
— watari@ドル円に養われし者(絶賛シャドウバン中) (@tonawatari) July 21, 2021
ドル円だけでなくFX、暗号通貨、株式も全ての投資は
- どれくらい利益が見込めるか
- 最大でどれくらい損をするか
とリスク(損失)リワード(利益)を意識すると、尋常じゃないくらい利益を出せるようになります。
- 109.8エントリー→リスクリワード2:1。フィボナッチ61.8%からの下落なので一気にいく可能性もあり下手したらリスクリワード5:1
- 直近の全ての抵抗抜けエントリー→リスクリワード1:3。フィボナッチ61.8%抜けでみんなの目線は上。下落しても元嫁が支えてくれる
小さい利益しか狙えないのに、下落すると大きな損失になる109.8。様々な抵抗を抜けた後、上昇の邪魔がなくなった109~110突破後。
サラリーマンと違って毎時間働く必要はありません。確実に利益を取れるところだけエントリーすればいいんです。
ロンドンタイムのトレード内容
あかん…目的地着いてもうた。
ストップ入れて放置します。
シャドウバンのせいでリプ返信できないのでドル円に関するご意見ご相談恋愛相談はDMへ。
戻って来るまでにペナント上限だったトレンドライン突破してますよーに!
— watari@ドル円に養われし者(絶賛シャドウバン中) (@tonawatari) July 21, 2021
元嫁ラインの突破には、時間がかかるんだろうなーと思いつつ。
今日は色々予定があったので、先に約束を次々に消化することに。遅くてもニューヨークタイムには元嫁ラインの決着が着くと考えていたのでストップを入れて宮崎の街へ繰り出しました。
中期トレンドライン抜けにポジ追加
チャート予測で言ってた理想の展開になったのでポジション追加しました。
例のガードマン110.32タッチが目標でしたが、目標価格を110.7に引き上げます。
110.7超えたら555.5に引き上げます。
注)ロンドンタイムです。110超えで浮かれてはいけません。 pic.twitter.com/vMcJj57Ue4
— watari@ドル円に養われし者(絶賛シャドウバン中) (@tonawatari) July 21, 2021
前日から予告してた中期トレンドラインを突破後ポジ追加。実はこれやらかしてます。110.03でポジする予定だったけど。
いつもの値動きアラームがなった後に見ると、さらに上がった後。慌てて予定より8ピピほど上でエントリーしました。
watariは前日からエントリーポイントを予告しています。時間が合わなかったり、余程状況が変わったりしなければ予告したポイントでエントリーするようにしてるんです。
- 自分のエントリーポイントに自信があるから
- 信じてトレードするフォロワーさんがいるから
- これが一番簡単な勝ち方って知ってるから
watariのことを盲信して、いつも紹介したエントリーポイントでトレードしてくれてるフォロワーさんもいます。
言ったことの責任は取るのが当たり前と考えてるので、宣言通りのポイントでエントリー。
予告ポイントを使ってトレードすれば、何も考えずにトレードをする場合の何十倍も稼げるのはお約束します。でも損切りだけは徹底してくださいね!
ちょっとだけ愚痴らせて…
有料配信をしてるので、専属トレーダーになってくれとか。みんなから資金を集めるので、代わりに運用とか怪しげな連絡が最近いっぱい届きます。
「めんどくさいじゃないですか」
自分でトレードして稼ぐから楽しいし。他人の資産を運用して、失敗した責任なんて追いたくありません。自分の資産だから気楽にトレードできるんです。
で、そんな話を断ると一斉にアンチになられます。チャート予測も後から書き直してるんだろうとか。トレードも他人のやつなんだろとか。
初期から見てくれてるフォロワーさんならわかるだろうけど。深夜や早朝に書いたトレード予測はそのまんま。なんならスクショをとってもOK。
誤字脱字を指摘されても、まー読めるんならええんちゃう?とそのままにすることもあるくらいのほったらかし。
トレード内容も、ほぼリアルタイムにツイートしてるので全部自分のもの。
またなるべくMT5のトレード履歴(なんぼプラスになったかとか)のスクショは、ツイートにあげないようにしています。
以前FXの投資詐欺にwatariがツイートしてたトレード履歴を盗用され、ちょっと面倒なことになりました。ほんまに詐欺師は嫌いですわ。
FX詐欺師も嫌いだけどロンドンも嫌い
これやからロンドン…
追加ポジ建値で切られたので買いなおしました。
ちょっとバッキンガム宮殿で抗議デモしてくる。 pic.twitter.com/sVQ1l5Hhal
— watari@ドル円に養われし者(絶賛シャドウバン中) (@tonawatari) July 21, 2021
これほんまに悔しかった。110.03で買っておけば建値切り→買い直しなんて面倒なことしなくてよかったのに。ちょっと話は戻るけど、
- 予告ポイントでエントリー
- ツイートみて同値エントリー
してる人は、エントリー後に伸びた後逆行しても、ポジションの手前でググッと戻し。そのまま伸びていく現象によくあいませんか?
これめちゃくちゃ狙ってます。エントリーポイントを決めた後は、1分足を見ながらチャートが上昇する形になったときにヒゲでエントリー。
そうすると。その後逆行しても高値安値を切り上げ(切り下げ)ていくので建値にほぼ戻ってきません。これが戻ってきたときは逆にいくサイン。
なのでスプレッド+手数料(ECN口座がメインなので)を建値に+したくらいの位置にストップを入れてるんです。±0とか言ってるけど実際は数千円+になってます。
尊敬するダウ先生の教えに従い買い増し。
N字の波動がくっきりと目に浮かびました。
合計300Lot pic.twitter.com/ehdxSP2oEj
— watari@ドル円に養われし者(絶賛シャドウバン中) (@tonawatari) July 21, 2021
もう何回も説明したけど、初めてトレード日誌を読む人もいるので何度も見た人は飛ばしてください。
watariはいろんなインジケーターを確認してるけど。最終的に信用できるのはダウ理論。
- 平均はすべての事象を織り込む
- トレンドには3種類ある
- 主要トレンドは3段階からなる
- 平均は相互に確認されなければならない
- トレンドは出来高でも確認されなければならない
- トレンドは明確な転換シグナルが発生するまで継続する
色々と小難しく書いてるけど要は
- トレンドは長期中期短期に別れるよ
- トレンドは初期中期終期で展開する
- シグナルが出るとトレンド転換する
このシグナルをいち早く察知してポジションを持てば、損切りやナンピンする必要もほとんどありません。ダウ理論は色々と小難しく書かれてるけど
- N字に安値と高値を切り上げていけば上昇トレンド
- N字に安値と高値を切り下げていけば下降トレンド
- N字で安値高値更新できず割り込めばトレンド転換
相場は全てNの形に動いていきます。Wとかもあるけど、見方によってはNN。高値が更新できなければ、そろそろ利確ポイント。安値切り下げで下落などなど。
ダウ理論を語りだすと1,000,000文字ほど必要なので、そのうち専用ページを作る予定です。
チャールズ・ダウってほんま神。
ノーベル経済学賞と芥川賞とモンドセレクション金賞トリプル受賞できるレベルの天才やわ。
デイトレ〜スイングなら4H足とダウ理論だけで勝てる。
必死に頑張ってエリオット勉強した自分にドンマイとしか言えない。
— watari@ドル円に養われし者(絶賛シャドウバン中) (@tonawatari) July 21, 2021
エリオットも使ってるけどね。初動とらえにくいエリオットと初動とらえてピラミッティング していくwatariの手法は相性悪すぎ。水と油、おスギとピーコくらい合いません。
ドル円ニューヨーク時間のトレード内容
ほんまに恥ずかしかった。ツイートしてから一斉に届くDM。絶賛シャドウバン中やからあんま返せんで!とか思いながら開いてみると…
今日追加したポジションは21:30までに利確予定です。
・アメリカ失業保険申請数
・アメリカと関係ないけどラガルドさんの会見変にコラボしてドル円暴れられると方向見えなくなるので念のため。
109.2ポジは家宝にするので、額縁に入れて床の間に飾ってます。まだまだ売る気はありません。
— watari@ドル円に養われし者(絶賛シャドウバン中) (@tonawatari) July 21, 2021
うん?なんか値動き変と思ったら指標明日7/22やんけ!こんなんキープやキープ!!!
— watari@ドル円に養われし者(絶賛シャドウバン中) (@tonawatari) July 21, 2021
明日の指標を今日と勘違いするアホ。そんなに酒を飲んでなかったのに、盛大にやらかすとこでした。
フォロワーさんからのツッコミDMと指標前の動きとなんかちゃう。って長年の経験がなければ、その後の上昇を捨てることになってました(笑
指標前の30~0分のチャート見てるとわかるけど。だいたい怪しい動きをします。まるで指標が漏れてるかのような動き。
人間がやることだから、何かしら情報は漏れますよね。ニューヨークタイムのアメリカの指標5分前の動きには特に注意してみて下さい。
あっこの動きは今日上やな…なんて見えることがあります。リスク高いのでwatariは指標の初動には乗らないですけどね(笑
ドル円の下落の理由を知る
ダウ先全戻しの国債が落ちたので、円が買われ今の位置にいます。
ドルは売られてないので110.049タッチでナンピンの指値入れてたら、2回ともちょっとの差で届かずナンピン失敗。
5分足で綺麗なボトム作ったので買いたかった…
— watari@ドル円に養われし者(絶賛シャドウバン中) (@tonawatari) July 21, 2021
ドル円が下落(上昇)する場合。6パターンの動きがあります。
- ドル買い円売りで上昇
- 超ドル買い円買いで上昇
- ドル売り超円売りで上昇
- ドル売り円買いで下落
- 超ドル売り円買いで下落
- 超ドル売り円売りで下落
ドル円が下落してても、本当にドルが売られてるのか。ドル円が上昇してても本当にドルが買われてるのか。に注目するとその後の値動きが簡単に読めるようになります。
今動いてる理由はなんなのか?ポン円とポンドル。ユーロ円とユロドルなど。三つのチャートを合わせて見るのがオススメです。
絶対にポジションを持ってはいけないとこがある
国債とダウ先微妙に掘ってきた…
・買いポジ持ってるなら様子見
・新規買は今のところ待ちかなこの位置は売るの危険すぎるから、絶対なし。踏まれると一瞬で上に行くので注意。
ドル自体は20:40からめっちゃ買われだしました。
ハッキリトレンド決まってから、エントリーしても利幅十分取れます。
— watari@ドル円に養われし者(絶賛シャドウバン中) (@tonawatari) July 21, 2021
毎回やばいゾーンは、リプやDMで伝えてるけど。今回はTLが売り目線で溢れてたので、あえてツイートで忠告させてもらいました。
何度も返されたライン際やキリ番など、脳死で売ったり買ったりできるけど。今日は
- ファンダメンタル的に上昇方向
- 米国債とダウが不安定な動き
- フィボナッチ61.8%を抜けた
コロナ変異種のせいでペナント割れ下落後に、パニック売り一巡からの経済不安解消。下落のローソク足の形も良し。しかもフィボナッチ61.8%を突破ときたら
「全戻し以外ありえません」
今のライン抜けたら上!とか。抜けられなかったら下とか当たり前のことで、小銭を巻き上げる情報屋がいるみたい。
ちなみに僕の意見も抜けれたら上。抜けれなかったら下です。
誰でもわかることを難しそうに言って金を巻き上げる詐欺に注意。
まあドル円は110.3までは上がります。その後知らんけど
— watari@ドル円に養われし者(絶賛シャドウバン中) (@tonawatari) July 21, 2021
下がった理由がなくなり、長期,中期のトレンドを抜いたんだから。ロンドン勢さえ余計なことしなければ、確実に全戻しラインの110.3までは戻ります。
こんな勝率の高い場所での逆張りは即死の原因。今日ファンダメンタルが悪化し全戻しが遅れても、近日中に戻すことはどう考えても当たり前でした。
僕は普段絶対に買った方がいいとかは言いませんが
今日みたいに絶対にショートしたらあかんとか言った場所では売らないでください。
だいたいこうなります。
僕はチキンなので、危険を感じる能力は人一倍。草食動物並の嗅覚で嗅ぎ分けます。
臆病な人間ほど相場で長く生き残れます。
— watari@ドル円に養われし者(絶賛シャドウバン中) (@tonawatari) July 21, 2021
勝てるとこだけ拾って下さい
ダウ神の教えに従い買い増ししました。
110.18のレジスタンスなんてスカスカなので、買い増し余裕です。
合計400Lot pic.twitter.com/QbafPNq8Fw
— watari@ドル円に養われし者(絶賛シャドウバン中) (@tonawatari) July 21, 2021
何度も言ってるけど、FXで勝つのは簡単です。
- 底値で拾って高値で売る
- 天井で売って安値で買う
今回の値動きで言えば、109,07で買って110.382で売る。もう爆益ですドル円で1円以上抜ければ上出来。1Lotでも10万円。10Lotでも100万円。100Lotでも1,000万。十分な利益です。
でもね。そんな底値で拾って天井で売るなんて、神業トレード僕には無理。神様と尊敬するチャールズダウ(1851~1902年没)でも無理。
なので多くの人が底値と見てた109.2で購入。トレンドラインがわちゃわちゃしてるとこで利確。夢を見るなら109.3と宣言してました。
昨日のテクニカル分析で109.2参考に買った人は、今の下落の50%抜けられたら
・無難に行くなら109.5
・下落の61.8抜けられそうなら109.7-8
・夢追いびとは110.3ですかね。もう利益に満足してる人は50%で利確してもok。チャンスはいくらでもあります。
— watari@ドル円に養われし者(絶賛シャドウバン中) (@tonawatari) July 19, 2021
ちなみにwatariは、夢追い人を超えた夢追い人。完全に上目線に切り替わってるので、まだしつこく握り締めてます。
ドル円の1円抜きなんか、あまりないので(ポンドなら日常茶飯事)どうせなら10円くらい抜いて、伝説になりたいなと思ってます。
オープンポジション便利やでー
NYOPしてダウ死ななければ自然に110.3
オープンポジション見る限り109.85と110ショートで捕まってる人が多いので110.3超えたらロスカ巻き込んで上に加速する展開かな?
僕のチャート予測見て下の方で買えてる人はこの辺で一度利確するのもOK。
110.3超えできなければ、一度下向くのが自然の流れです
— watari@ドル円に養われし者(絶賛シャドウバン中) (@tonawatari) July 21, 2021
どこの証券会社でもいいので、オープンポジションを見てください。みんなが抱えてるポジションを確認すると、今後の動きがよくわかります。
この画像なら現値よりも、下に溜まってる大量のショートは含み損。つまり上に行けば行くほど耐えきれずロスカットや損切り。もしかしたら追証も…
ここでロンドンタイムによく登場する。嫌がらせ大好きファンドがきたらどうなるでしょう?
下がらないように買い続け、程よくポジションを持ったら一気にドル買い。一瞬で上に行けばロスカットを巻き込み大上昇。
と、までは上手くいかないかもしれないけど。苦しんでいる人たちが嫌がる方向に進んで行きやすいのがFX。損切りは絶対に徹底してくださいね!
逆張りは絶対にあかん
美しいローソク足。。。ショーターの悲鳴が聞こえる…
— watari@ドル円に養われし者(絶賛シャドウバン中) (@tonawatari) July 21, 2021
長期のトレンド方向へ短期で逆張り。なんて手法は結構取れます。でも今日みたいに強いトレンドのときは絶対逆張りだめ。一気に踏みあげられて、損切りできなければ破滅しかありません。
ここ超えたらショーターの悲鳴が罵声に変わり泣き崩れるとこ。
超えるか不安な人は、半分利確とかして保険かけるのもあり。
ここ超えたら110.7目線。それ超えたらショーターの怒声聴きながらウィニングラン。
— watari@ドル円に養われし者(絶賛シャドウバン中) (@tonawatari) July 21, 2021
ここ最近。トレンドラインで売れば儲かる相場だったのでね。逆張りしたくなる気持ちもわかるけど。
逆張りするなら、絶対に損切りするのが前提条件。
順張りでトレンド方向に、ポジションを積み上げていくだけで利益は十分取れます。利幅が取れる代わりにリスクの高い逆張りを使う必要はありません。
ピラミッティング も上限がある
ここからはポジ追加なしでドル円の動き見守り。目標価格110.7
ガードマンがサポに完全に切り替わったのが確認できたら購入もありかな?
色仕掛けに引っかかるガードマンなんて信用できんからもうちょい待ちで。
一本であげてるから。本音はどっかで押し目待って、買い推奨。
— watari@ドル円に養われし者(絶賛シャドウバン中) (@tonawatari) July 21, 2021
watariの大好物なピラミッティング 。
とは言え闇雲にポジションを積み上げていくわけではありません。今日の109.8のようにリスクリワードが合わなければ、ポジションを足さないし。
出した利益分もポジションを持って、ハイレバのさらに上。株式で言えば信用全力二階建て三階建と言った感じで、攻めの手法として使われることの多いピラミッティング 。
僕がピラミッティング を使う理由は前にも話したけど
守りのピラミッティング
- 初期Lot数を減らしてるのでエントリー後に逆行しても損切り額が小さい
- ピラミッティングのタイミングは押し目や戻り売りを狙うタイミング
- 最後のポジションで損が出ても全体で利益が出てるので精神的に切りやすい
とリスクを減らし、リターンを増やすためにピラミッティング を使ってます。この考えを応用すれば、利益をできるだけ伸ばすのも難しくありません。
109.2で購入したのに、利幅伸ばせなかったって人は〜20ピピくらいで利確してませんか?
最低109.5までは見に行く流れだったので~20ピピ利確は我慢。
109.5超えた→109.5割られたら利確
109.8超えた→109.8割られたら利確
110.0超えた→110.0割られたら利確みたいに引き上げると利幅伸ばせます。
— watari@ドル円に養われし者(絶賛シャドウバン中) (@tonawatari) July 21, 2021
急落からの大きな下髭で反発を確認しエントリー109.2。20ピピ程度で利確したくなるのを我慢。
- 109.5到達→次のレジスタンスが目標。109.5を完全に割ったら利確
- 109.8到達→次のレジスタンスが目標。109.8を完全に割ったら利確
- 110.0到達→次のレジスタンスが目標。110.0を完全に割ったら利確
と進んでいくことで最初のポジションをドンドン伸ばせていけますね。
トレンドが出てるときは、レジスタンス突破→次のレジスタンス突破→次のレジスタンス突破と一方的に進んだり。
レジスタンス突破→次のレジスタンスで抵抗→サポートで反発→次のレジスタンス突破とドンドン進んで行ったりします。
損切りはずっと耐えるのに。すぐに利確してしまう人はこれから意識してみてください。
第一の目標到達で半分利確
チャートに夢中で報告忘れてた!110.32くらいで2/5利確して+377万
下の方で買ったポジションはまだ持ってます。
110.21完全に割ったら家宝以外は全利確今日のトレード終了。
上に行ったら値動き止まるまで勝利の美酒(日本酒)飲みながらニヤニヤ。
そしていつかみたいに寝落ちしてロスカされます。
— watari@ドル円に養われし者(絶賛シャドウバン中) (@tonawatari) July 21, 2021
このツイートで、おわかり頂けただろうか?僕は全く気づきませんでした。ずっと握りしめている109.2と今日のピラミッティングで増したポジションが3個。
途中ロンドンタイムで建値で切られたので4回エントリーしたけど。ポジションは4つのはず。計4個なのに2/5利確とは一体。
ロンドンで切られて入り直したロングポジが、なぜか2倍に増殖中。これプラスだからいいものをマイナスになってたら、発狂するレベルのミスです。
この前の昼の寝落ちといい。スワップ3倍デーを忘れるショート持ち越しと凡ミスが目立ってきました。
凄い奇跡が起きた。30分くらい悩んでたけど。何故かポジション増えてました。
110.037が2倍に増量。
理由わからんからツイート遡って考えたら。ポジ建値で切られた後
・逆指値で追加
・逆指忘れ手動の2倍かな?ポジション2倍キャンペーンとかやってないですよね? pic.twitter.com/DNu9Pcl4Fd
— watari@ドル円に養われし者(絶賛シャドウバン中) (@tonawatari) July 21, 2021
気を引き締めるために、Twitterを再開してブログを更新。ノートレデーを作ってるのにホンマ意味なし。
ちょっとミスが減るまでトレード時間を減らすか真剣に悩んでます。大嫌いなロンドンタイムやめて、ニューヨークだけにしようかな…。
今日も上抜けできるかな?
寝るまでに110.3を完璧に抜けるかな、なんて思ってたけど睡魔で限界。最近飲めば飲むほど酔ってくる(当たり前)それと合わせて眠くなる。
ボトム作った位置で、さらにポジション買い増し。
こんな時間に有り得ない愚行。
特技ピラミッティング発動!
上抜け見守るのが暇だった。後悔はしてない。 pic.twitter.com/VHvaWDWgRx
— watari@ドル円に養われし者(絶賛シャドウバン中) (@tonawatari) July 21, 2021
上抜けまちが暇だったので、本当はエントリーしてはダメな位置だけど。酒も入ってたから仕方ない。
よし寝る!家宝以外全決済して+581万でした。
起きたらシャドウバン解けてますよーに!
おやすみなさい!
— watari@ドル円に養われし者(絶賛シャドウバン中) (@tonawatari) July 21, 2021
結局寝るまでに上抜けできず。初回に2/5売ったくらいの位置で109.2以外のポジを全決済。
「上がるって思ってるなら持ってればいいのに」
なんて言われるかもしれないけど。寝てる間のトランプ砲やどっかの国の核ミサイル実験で何度も痛い目にあったので、これがwatari流のリスク管理。
買い場も売り場も無数にあるので、ポジションはいつでも持てます。リスクを避けるチキンなwatariをお許しください。
今日のトレードまとめと反省点
今日は完全に読み通りの展開だったので、大きく取れた一日。シャドウバンに合ったこと意外は、順調な日でした。
前日+660万だった下で拾ったポジションも、すくすくと育ちこんな感じ。
。ストップを入れて最低限の利益は確保できてるので、明日も上昇するのなら追加したいと考えてます。本日の利益は上昇に気持ちよく乗れ+958万と快勝でした。
明日のFX。ドル円の値動き予想と予定トレード
2021/7/22のドル円の値動きの予想です。
最新ドル円の値動き予想
現在これを書いてるのは、午前7時。
恒例のサーフィンに行く予定で早起きしたけど、またも雨。九州旅行の本命は宮崎のサーフィンだったのに、まだ一回しか楽しめてません。
こうなったら意地でもサーフィン満喫するまで、鹿児島に向かいません。そろそろ夏休みだから危険かなと居心地の良い今の旅館の女将さんに
「もう数日大丈夫ですかね?」
って聞いたら満面の笑みでありがとうございます!と答えられ。夜には日本酒と焼酎のボトルのサービス。やっぱりコロナの影響が出てるんでしょうね…
午後7時時点の最新の動きでドル円テクニカル分析を書き直しました。
元嫁とも復縁し、いろんなラインに下支えされてる現在のドル円。完全に一家の大黒柱に戻れました。
今までであれば高値更新に失敗すれば急落してたのに、現在も高値圏をフラフラと飛行しています。今でも僕はまだ上目線。
とは言えいつまでも今の位置に漂っていると売りたくなる人や団体も増えてくるでしょう。
フォロワーさんから急落や急騰で焦らず冷静にトレードしてるのはなぜって聞かれたからツイート。
5~15分足とかでトレードしてると、方向見失います。最近の動き4H足で見てください。
めっちゃ簡単ですよね?教科書通りの動き。
ガードマンもう一度抜ければ上。無理ならトップ作って下。4Hは神です。
— watari@ドル円に養われし者(絶賛シャドウバン中) (@tonawatari) July 21, 2021
午前7時の時点では、いつも指標としてるダウ先は微妙なライン。代わりにダウの上昇を受けて、日経先物が+380円と大きく上昇しています。
日本時間はコロナなどのネガティブなニュースがなければリスクオン=ドル買い円売りの流れになりそうですね。
ポイント
- 昨日に引き続き買い目線。売りは様子見
- ガードマンライン(110.3~4)完全に上抜けたら買い
- 110円(109.98)を完全に割るまでは押し目買い
- 時間が経つほど元嫁ラインが押し上げてくる
このままいけば株高になるであろう東京時間に、上値チャレンジできるかが鍵。今日は一昨日のようにファンダメンタル部分を確認してリスクオンがどれくらい続くのかを確認するのがベストですね。
今日のトレードを具体的な数値で言うと
- 110.18/110.02付近のサポで反発すれば押し目買い
- 110.38を突破できなければ売り(ただし損切り徹底)
- 新規買は明確な110.32~38の抵抗抜け。110.7目標
買いの利確目標は一応110.7。抜けた場合は値動きが止まるまで、今日のようにひたすらキープ推奨。
大量のレジスタンスがサポに切りわかり。長期トレンドラインまで味方に引き入れたので、売りで利幅を狙うのは難しいとみています。
現時点では東京時間はリスクオン=ドルに資金が入りやすい流れになる予定。ダウ先の動き次第なので
ポイント
- 東京時間(日経先物,ダウ先)
- ロンドン(EU各国株価)
- NY(ダウ,ダウ先,国債)
など各国の経済指標を頼りに、リスクオンが続くのか確認。
現在の高値をキープしつつ上抜けを狙えるか。東京時間で上昇できるか。この辺に注目するのがいいと思います。
2021/7/21のドル円のトレードと予想まとめ
2021/7/21のドル円は、予想通り急上昇。ひとまずの目標としてた110.3ラインをキープしようと争っている段階です。
- コロナの影響
- FOMCの前週
要人発言の一つ一つに敏感に反応する可能性が高いので、ポジション取りや証拠金維持率にはくれぐれもご注意ください。