FXのチャート予想

2021/7/15のドル円のトレード日誌と今後のチャート予想

はいどうも!watariです!FRBのパウエルさんが余計な発言をしたせいで、二日分の上昇を打ち消し大きく下落したドル円

今日は昨日から予告していた

ポイント

  • 109.50を割れたら短期トレンド変化
  • 110.0を強く回復出来たらドル買い
  • 大きく状況が変わるまではドル売り

watariの戦略としては、とにかく売りから入ることを推奨していましたが大きく利益を出せたでしょうか?

僕は、もう必死に売りました。ここが稼ぎどきとドル円が頭を上げるたびモグラ叩き状態。何度も売り続け今月初のトレード回数20回オーバー。

そんなドル円の2021/7/15のトレード内容と今後のドル円のチャート予想をご覧ください!

 

今日のFXトレード日誌

2021/7/15のドル円は、前日からの展開を引き継ぎ、ドルが売られ続ける流れになりました。昨日のトレード日誌では

ポイント

  • ドル売りなのにダウなども弱かった
  • EU諸国の株価も強いと言えなかった

ということで日本時間も円買いドル売りの流れになりやすいかなと思い。ドル売りポジションを持ち越していました。

 

  • スキャルピング
  • デイトレード
  • スウィング

などいろんな時間軸でトレードできるけど。watariが得意なのは一夜完結のデイトレード。余程の自信があるときでないと、ポジションを持ち越すことはありません。

今回ももちろん売りポジションに自信があった。わけではなく単純に眠かったから。予想通りのパウエルさんのツンデレぶりに。起きてるのもバカらしくストップを入れて眠りにつきました。

(よく顔を知らないパウエルさんっぽい人と何度も痛い目に遭わされた憎きトランプ元大統領がつかみ合いの喧嘩してる夢をみました。)

 

ドル円東京時間のトレード内容

目が覚めて+100万くらいで決済されてるかな?と思ったポジションが片方だけ生き残る奇跡。

画像上髭の部分が、後数ピピ伸びていたら決済されてた奇跡のポジションです。今日はこの売りポジションのおかげで、大きな利益を出せました。

すでに利益を出しているポジションを抱えてるので、新しいポジションをいろんな意味で積み上げやすくなります。

  • 含み益分で新ポジションを持てる
  • ある程度逆行しても余裕を持てる

もし追加したポジションが大きく含み損を抱えても、元から持っていたポジションと同時決済。損切りが苦手な人でも、コツコツドカンと行かれにくくなります。

  • ゴトー日(5/10/15/20/25/30のように5と10の付く日。 企業の銀行の資金決済が多くなるのでドルが上がりやすい
  • 仲値(金融機関が外国為替取引の基準とするレート毎朝9時55分の為替レートを参考に決定

つまりゴトー日の仲直までは、ドル需要が増えてドル円が上がることがおおくなってるんです。

前日のチャート予測で解説してたように、ただ淡々と売り続けるだけ。少し上がったら頭を売る。下がってもサポを割って、回復出来なければ売る。

とある地方誌の取材(FXとは別件のアメリカ株の方)をうけることになっていたので、東京時間のトレードは終了。

追加ポジション分の+76万と持ち越し分の+50万で、今日はトレードを完了してもいいくらいの成績でした。

 

ドル円ロンドン時間のトレード内容

取材を受けた後編集部の方達と意気投合し、最終的に飲み屋のママとも共感し。気づけば夜も老けた頃。

日本酒を飲みながら三人の前で、FXの短期トレードのやり方をひたすら披露してました。

ドル円ロンドン時間のトレード内容

他にも今日のような大きなトレンドが続いていれば、RSIを使って面白い手法も使えます。(トレーダー仲間には、邪道って言われるけど…)

  • 70%以上(買われすぎ)30%以下(売られすぎ)の逆張り
  • 50%のセンターラインを上抜け、下抜けたら順張り
  • RSIとローソク足が逆行したら押し目、戻り売り

などいろんな使い方があるRSI。騙しが多すぎるので、watariはほとんど信用していません。チャートの主役はローソク足とレジサポライン。RSIはあくまで補助的な物。

でも、今日のような大きなトレンドが出てる時は

rsiの使い方

RSIの50%の位置にラインを入れて、山が50%に近づくたびに売るだけ。要はトレンドラインにタッチしにきた時に、売ってるだけなんだけど。

トレンドラインに届かないときや超えたときなども、視覚的にわかりやすいのでポンポン決まります

  • 強い上昇トレンドRSI50%以上で推移
  • 強い下落トレンドRSI50%以下で推移

RSIの30~40%くらいで利確。叩き売る(支え買う)のをやめるのは、強めのレジサポに接近して値幅が狭くなったとき。

エントリー後に逆行しても、直近のレジサポ抜けで損切りすれば痛い目に会うこともありません。何より強いトレンドが出てるときなので、ちょっと待てば含み益になることも。

強めのトレンドが発生してるとき限定のRSIの使い方だけど。チャンスがあればぜひ使ってみてください。

 

ドル円ニューヨーク時間のトレード内容

iPhoneの電池切れの間に、連銀総裁の発言や指標の悪化で上昇したドル円。

記憶違いでなければ、今日発言した連銀総裁は今期のFRBに影響力なかった気がするんだけど…誰か詳しい人がいれば教えてください。

 

今日の方針は売り叩き。なので、入れそうなところはドンドン売りで入っていくスタイルです。

ところがちょっと事情が変わり、+78万で買い目線に変更。

  • 弱めのサポートで反転
  • 表示したままのRSI50%突き抜け
  • 週足以下で反転上昇のシグナル発生

さらに

  • 米国債金利の急上昇
  • ダウプラス圏へ復帰
  • クロス円では円売り

などとドルに、追い風になる事態が発生。完璧に反転する気配が見えたので、売りポジションを全部閉じ買い目線に切り替えました。

ローソク足にも色々と見方があるけど、watariはローソク足単体ではなく位置取り。組み合わせを重視しています。

ぶっちゃけ80%以上の確率で、上昇する組み合わせなんかもあるローソク足。ぜひ紀伊國屋なんかで本を探して、勉強してみてください(他人任せ)

今回の放浪旅行が終わって時間ができれば、ローソク足のページなんかも作りたいですね。

これは5分足なので、あんまり参考にならないけど。上髭=売り圧力が強いにもかかわらず、サポートやトレンドラインの力を借りずに安値と高値を切り上げています。(ホンマは109.88くらいに弱めのサポあり)

争点だった110.0を無事突破し、次の下落トレンドラインを抜ければ、一気に上に行く可能性の高いドル円。

下落トレンドラインも110.0近くまで降りてきてたので、一気に突き抜ける展開に期待してました…

結果はもうご存知でしょう…

2時間ほど下落トレンドラインとの戦いを続け、敗北したドル円。もうこうなれば、下に向かうしかありません。

ちなみにオジドル=豪ドルが今にも垂れそうな感じになってます。明日ドル円が上がれば、チャート崩壊する可能性が高いAUD/USD。監視リストに入れてると。幸せになれるかもしれません。

audusd_chart

 

本来なら売りましをする場面で、体力の限界。やっぱり東京時間からアメリカ時間まで通すと精神的につらい。

一撃で利益を全て吹っ飛ばす可能性もあるFX。利益よりも睡眠のほうが大切なので、全ポジ決済して寝ることにしました。おやすみなさい。

 

今日のFXトレード結果と反省点

今日も予定通りにトレードできたので、特に反省点はありません。強いて言えば…

持ち越しただけで20万以上のスワップ…利益を伸ばせたからよかったものの。

「木曜日はマイナススワップのポジションを持ち越さない」なんて、FX一年目みたいなマイルールが追加されました。

7/15のトレードは+734万。前日から持ち越した含み益ポジションの分+普段はやらないスキャルピング気味なトレードでの利益が大半。

本来のトレンドを見極めてポジションを積み重ねるトレードの利益ではありません。もっと手法を工夫しないとダメかなって思ってます。

 

明日のFX。ドル円の値動き予想と予定トレード

2021/7/16のドル円の値動きの予想です。

 

最新ドル円の値動き予想

現在これを書いてるのは、「あっ予想書いてないやん」って気づいておきた午前7時ごろ。

値動き予想のおかげで毎日利益出せてます。なんて言ってくれる読者さんもいるので、現時点での値動き予想を用意しておきます。

今日はオフ日で旅館も連泊。書いた後に二度寝するので、質問への回答は目覚めてからで許してください。

※午前7時ごろのチャートなので、大きく状況が変わってるかもしれません。午後に更新する予定です。

力尽き果て寝た後に、やっぱりサポートを割って109.7付近まで下落したドル円。日中も言ってたけど

ここのサポートめちゃ強いです。日足なんかで確認するとよくわかるけど。

usdjpy_ support

このサポートでだいたい止められます。まさに守護神。全盛期の佐々木クラス。ほんまに大魔神(例えが古い)

強いサポートと言うことは突き抜けられると、一気にみんなが下目線。さらにレジスタンスに変化されると、なかなか帰って来れません。

今日は金曜日ということで、こじんまりとしたいつものドル円の値動きになるんじゃないかなって予想します。

 

ポイント

  • 109.7付近で強く反発すれば買い
  • 109.7を軽く突き破るなら売目線
  • ドル買いきたら豪ドルチェック

今日の主役は、何度もドル円を支えてる109.7付近のサポートを破れるか破れないかに注目。また下抜けた場合も

  • 新規買の入りやすい109.5
  • 109.7付近並に強力な109.2

が待ち構えてます。金曜日ということもあり、このサポレジライン間で、レンジが続きそう。空気を読まないパウエル氏などの要人発言などには注意してください。

  • 買った場合の利益目標は日足で、ペナントを形成中の範囲内。手堅く行くなら110手前での利確を推奨。
  • 110上で売った場合は109.7手前。109.7を割った場合は109.2~5のサポートの強さを確認しながら

usdjpy_chart

日足レベルで見ると値幅も狭くなり、そろそろどちらかに大きく動きそうなドル円。想定外の動きをした場合も考えて

  • 前もって損切り場所を決めておく
  • 証拠金に余裕を持ったトレード

など、リスク管理の徹底をしてください。特に下落に傾くとロスカットを巻き込み大きく動きそうです。

 

2021/7/15のドル円のトレードと予想まとめ

2021/7/15のドル円は、前日の下落を引き継ぐ展開。下降トレンドの上抜けを狙いましたが、残念ながら失敗に終わってしまいました。

watariの個人的な意見としては、

ドル買いでスワップを多めにもらえる証券会社に資金を移し。ナンピン前提で買い進めていくのもいいかなって思ってるところです。

 

 

-FXのチャート予想